二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

シゴフミ イジメに対する問題提起・・・・・で終わった。 


これは酷い(色々な意味で)。
そんな訳で前々回・前回とは打って変わって救い様の無い話に戻った「シゴフミ」第6話ですが。


今回はイジメの話。
但しイジメから脱け出す過程を描く云々といった話では無くて淡々とそのイジメを描写する話です。

鞄へのゴミ入れ→ズボン脱がし→靴隠し→友達の裏切り→鉄骨渡り(脅し)→自殺といった流れ。
前回までの流れとのギャップによる落差が激し過ぎるので、見ててどうしたものかと思いましたが。

まあイジメに対する問題提起・・・・・にすらなっていないか。ここまで救い様の無い話をやられては。


そしてイジメの対象がいなくなったら今度は自殺した少年をちょっと庇った少年が次のターゲットに。
でイジメ→死後文による当てつけ→傷害沙汰→そのニュースを見た少女が・・・・・という負の連鎖。

フミカとカナカはあーだこーだ言ってるだけでイジメの打開策の提示とかの描写からは逃げたまま。
スタッフがこの話を通じて何を言いたかったのかも分からないまま・・・・・某巨大掲示板の批判か?

現実社会の問題(しかも今更感が強い)を提示したいのなら、もっと別のアプローチもあるだろうに。


やっぱりこっちの方が・・・・・。
前回のような配達人の背景も交えながらの死後文に綴られた想いを辿る話の方がやはり好み。

しかし前回の話ならDVDを買っても良いかなと思ってたんですが、DVDは2話収録なんですよねえ。
全巻そのペースで収録されるとしたら、前回の話見たさにDVDを買うと今回の話も付いてくる訳で。

・・・・・絶対狙ってやってるよなあ。
関連記事
[ 2008/02/10 13:19 ] シゴフミ | TB(17) | CM(16) | TOP
ずっと前回のノリで最終回までと言うのは作品のテーマとしても無理なんでしょうね
ツンデレと同じ理屈で、前回のようにデレてばっかりのフミカはつまらんです
[ 2008/02/10 14:09 ] [ 編集 ]
これがウワサの愛知で放送自粛になった回ですかね?
いやー本当に今回は、見てていやーな気持ちになりましたね^^;
本当に救いがないというかどこの層にアピールしたいんですかね全く分かりませんでした。
まさか、イジメしてる,されてる子供達に見せたい訳でもないでしょうに。
今回に限っては自粛も致し方無いと思いました。
多感な学生の方は見ないに越したことはないでしょうね
数件とはいえ、現実にひぐらしなどを模倣したと思われる事件が起きてる昨今ですからね^^;
実際にイジメられてる子が見てしまったらどう思うかそこまで考えて制作してるのかな?どうもそこまで配慮してるとはとても思えない内容でしたけど,,,,,
[ 2008/02/10 14:42 ] [ 編集 ]
現実では本人が死に物狂いの捨て身で動きでもしない限り
いじめに救いの手が伸びるなんてまれじゃないですかね

だったら、現実に即した話だと思いますね

救世主は現れないし死んで全部丸く収まるわけでもない
ってだけだと思います。
[ 2008/02/10 15:36 ] [ 編集 ]
サンテレビが放送自粛だそうで。
それも納得の内容でした。

前回で少し持ち直したかと思いましたが、
今回でガクリと(今までより)落ちましたね。

まだイジメに敢然と向かっていく話なら、少しは観る意義が見出せるんですけど、
イジメで自殺して手紙を送ってきた方も、しょーもない奴だったし・・・。
最後に杖とフミカがうだうだ言ってましたが、
特に何かをした訳でもない彼女達の言葉では、何も伝わってこないです。
[ 2008/02/10 16:38 ] [ 編集 ]
少しばかり好感的に受け止めた私は完全に信者ですね。

個人的解釈としては最後のフミカとカナカのやり取りは、社会的な体裁を気にして動物的な本能を忘れて生きているいる人間が多すぎることを言いたかったんじゃないでしょうか。

[ 2008/02/10 20:22 ] [ 編集 ]
なんというか、そういう状況設定を作るために作った設定みたいで不自然な話でした。
いくらなんでも、これだけ短期に同じ学校で事件が続いてるのに対策しない学校やいじめを続けられる生徒ってのは不自然すぎる。
何を描きたいのか目的がよくわからない話だったって事も相俟ってかなり微妙な回でした。
今週のH2Oもちょうどそんな設定のための設定でおかしな感じを受けたので、余計に気になってしまったw
[ 2008/02/10 22:12 ] [ 編集 ]
後から書くので前のコメントをふまえての事になりますが
救いの無い話ってそんなに悪いことですかね?
まあ、私も原作はどんなだか知らないですけど
シゴフミの性格上誰かが死なないと配達という話も無い訳ですし
現実に即した話云々は置いておいたとして、少なくとも作品中に描かれていた生徒と教師の間ではイジメに気づくことすら教師には難しい気がします
前の事件も原因が飛び込めそうだから飛び降りた、では教師がその理由に辿り着いたにしろ生徒にどんな指導をしたらいいと思います?
作中の指導ではそれ程生徒に感銘を与えてるとは思えませんでした
教師や生徒が救う形ではシゴフミは配達されないから、あれしか持っていきようがないと思います
配達人は中立ですしね
私は寧ろ最初のテイストに戻ってくれたので、これがこの作品の本来に、と思いました
[ 2008/02/11 00:38 ] [ 編集 ]
前回は老夫婦が安らかに死んだ人生の終わり
今回は少年が苦悩して自殺した人生の終わり
第2話のなんとなく死んだ回も含めて、
死には色々な理由がある事を説明してる。
十人十色の死に方と残したシゴフミ、それを見届けるフミカの反応は…。

ってな具合で毎週続くからやっぱり「死に方」の種類を増やさないと
フミカのリアクションが増えないwww。
だから何となく自殺、イジメで自殺と理由を増やさないといけない訳だ。

スタッフはイジメの善悪は投げたんでしょうねー
必要なのは毎週誰かが「死んでシゴフミを出す」これが優先事項。
杖は嘘を言えないから嘘に憧れる=常に正直な感想しか言えない
無垢で無邪気な存在からみた人間のいびつさを説明してるキャラだと思います。

総じて今回もキャラ説明でイジメの事はスルーwww
[ 2008/02/11 00:53 ] [ 編集 ]
シゴフミ今後やってほしいお話

・息子の引きこもりと家庭内暴力で疲弊した母親が、不慮の交通事故により死亡した後にその息子へ当てた息子の将来を案ずる手紙

・痴呆症により死亡した妻から、献身的な介護を続けた夫への若いころの思い出を綴った手紙

・家族の反対を押し切ってクルド人武装組織に入隊した青年が戦闘で死亡し、トルコのまもなく結婚する妹へ送った手紙
[ 2008/02/11 07:42 ] [ 編集 ]
一部荒れかけていたのでコメント消させて頂きました。

>原子力空母ミニッツ級一番艦ミニッツさん
まあ前回のはこのアニメにおいてのサービス回のようなものでしょうねえ。
ツンデレというか何かこう、もっと素(?)のフミカがみたいというか。

>とうりすがりさん
嫌なトラウマ、あるいは現在進行形の方にとってはキツイ話だったかと。

>とおりすがりさん その1
まあ現実的な話だとは思いますけどね。
それを皮肉った話でもあると思うんですが・・・・・うーむ。

>とおりすがりさん その2
フミカとカナカは何もしないスタンスですからねえ。

>ペンジャミン弐式さん
強いて言うなら社会的に生きる事と本能的に生きる事の歪み、ですかね。
さすがに全員が全員動物的に生きられたら困りますが(笑)。

>とおりすがりさん その3
強引さはもういつもの事なので諦めるしかないですね。
某探偵ものと同じように事件無いと始まりませんから。

>とおりすがりさん その4
別に悪くは無いと思いますよ。面白い面白くないはさて置いて。
どちらかというと最初の話よりは投げっ放し感が強いと思いますが。

>とおりすがりさん その5
今回は死後文の方がおまけみたいな感じだったと思います。
別に遺書でも良かった訳ですし。

>とおりすがりさん その6
一番下以外はあっても良さそうな感じですが。
[ 2008/02/11 14:20 ] [ 編集 ]
最近のイジメは救いようのないものです。
[ 2008/02/12 14:10 ] [ 編集 ]
最後の少女は掲示板を見て半分死人3にならないために勇気をだして助けを求める
という終わり方だと思ったのは自分だけみたいですねw
[ 2008/02/13 02:06 ] [ 編集 ]
AKB48の軽蔑していた愛情と内容被るなw
[ 2008/02/13 10:17 ] [ 編集 ]
いやな話は現実のニュース報道でイヤと言うほど見させられている。なにもアニメでこんなもんやらんでもいいわ。
[ 2008/02/13 14:48 ] [ 編集 ]
なにこの地獄少女、と思いましたよ。
続けてみていたわけではないのですが、たまたま・・・
[ 2008/02/15 00:13 ] [ 編集 ]
わたしは、四年生です。いじめにあいました。ドタキャンされました。悔しいです。でも、仲間がいるから大丈夫。自殺しようとおもったけど
[ 2010/02/13 20:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
良いも悪いも無い、シゴフミは正直なだけ――。 ウソをつけるのは人間だけ。 だからカナカは人間になりたいって?(笑) 要は、フミカが3...
 シゴフミ   第06話 『サケビ』  文伽:植田佳奈  カナカ:松岡由貴  野島要:寺島拓篤  野島辰巳:野島昭生  チアキ:浅...
[2008/02/10 14:27] 荒野の出来事
なんだこれ?いじめを受けているそうですね。背中に鉄板しこんどけは酷いなw どこの
[2008/02/10 14:32] AAA~悠久の風~
シゴフミ
[2008/02/10 14:43] ゲーム&アニメ感想館
シゴフミ 第6話「来世のアイツ」 誠!誠じゃないか!!
[2008/02/10 15:25] かて日記
シゴフミ   お勧め度:ややお勧め   [ファンタジー]   チバテレビ : 01/05 25:35~   テレビ神奈川 : 01/05 26:30~   テレ玉 : 01/07 26:00~   東京MXテレビ : 01/08 26:00~   サンテレビ : 01/08 26:10~   KBS京都 : 01/08 25:30~   ?...
シゴフミ 一通目 匿名掲示板でイジメられている人間のカキコミを見ている森下俊介は、学校生活の中で当たり前のように行われているイジメが随分とマシな物に思えていた。ところがある日そこにカキコミしている人物が、同じクラスでイジメを受けている菊川公一であるこ?...
いじめ
[2008/02/10 19:04] Hiroy\'s Blog
自分がイジメに会いたくないからイジメに参加しておいて俺は悪くないどころか助けてやったとか・・・それはないだろ今回のシゴフミは上のシーン見たあたりからなんとなく送り先や内容が分かりやすかったなぁw今回出てた学校って3話で大騒ぎになった学校だったんだ生徒自...
とりあえず誠氏ね なんとなくこの声聞くとこの言葉が出て来るんだよね 別に意味はないですが(゚д゚)
[2008/02/11 00:43] 今日もやられやく
いじめ。
 放送休止になって当たり前ですね、これはさすがに酷い 結局救われずに終了、イジメで救われることのほうがマレですが… 俺は虐められる...
[2008/02/11 09:07] 超・戯れ言
イジメは決して良いことではない。 観てて心が痛くなった。 あまりにも飛躍しているところもあり、 放送して良かったのかと思います。
[2008/02/11 15:05] たどたどしい日々
サンテレビでは放送休止となった(公式サイトより)今回のお話は、 匿名掲示板の書き込み、学校内のイジメ、自分がイジメられないように ...
[2008/02/11 22:01] 二次色ノート
「サケビ」  サンテレビでは放送中止。  これは酷かった。 【関連商品】 シゴフミ 一通目(2008/03/25)大前茜、代永翼 他商品詳細を見る
[2008/02/12 18:04] Moment dream
■漫画版「モンスターハンター」が少年ライバルで連載決定 :にゅーあきばどっとこむ ⇒や め と け ・・・ 。 ■アニメ「デスノート」第2部特別編の制作が決定! :にゅーあきばどっとこむ ■二次元空間 シゴフミ イジメに対する問題提起・・・・・で終わった...
[2008/02/13 14:47] 風来日記
「そう、彼は社会的に死んだ・・・。でも、動物としては生きた。」 前々から話題になっていた6話。関西地方では、サンテレビは放送中止に...
[2008/02/13 23:38] 紙の切れ端
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。