まあ、これも一つの人間ドラマ。そんな訳でいきなり各キャラにスポットを当て始めた「機動戦士ガンダムOO」第19話ですが。
いきなり何のアニメかと。凄い、毎回1~2分しかやってなかったのにまるで一つのアニメとして成立してるかのようだ(笑)。
演出もそうですが挿入歌まで流したりしてある意味で本編と同じくらい力入ってるんじゃないのか。
沙慈の怒りがガンダムに行くのかと思いましたが、ルイスの言葉であくまで別パートという事に?
でもたまには亡くなったのにあまり触れられていないルイス母も思い出して上げてください・・・・・。
というか君等馴れ合うの早っ!ガンダム馬鹿認定されて嬉しい刹那と和むティエリアは物分りが良い子になり過ぎだろうよ(笑)。
ロックオンの「俺は今、無性にお前を狙い撃ちたい」も一歩間違えればウホっ!なネタ会話に。
これで
あのEDに一歩近づいたという事になるのかね(笑)。あれが本編で再現されたらどうしよう。

さて、話は戻って刹那がトリニティ兄妹に介入行動取ってティエリアが増援に駆けつけた辺りから。
ナドレを開放して、ガンダムマイスタートライアルシステムでトリニティ兄妹を追い詰めるティエリア。
しかし何者かの介入を受けシステム解除され、ロックオンが駆けつけた所でトリニティ兄妹は逃走。
まあ何者かというより露骨にコーナーの仕業っぽい訳ですが・・・・・これがミスリードだったら笑う。
刹那&ロックオン&ティエリアが仲良くなってる中でアレルヤだけ省かれてますがどうなるのかね。

色々急展開でますます黒幕臭が増したコーナー&リボンズ。二人同じ演出しなくて良いから(笑)。
トリニティ兄妹の裏にいるらしいラグナという世界経財団のTOPとは繋がっているのかいないのか。
前の回想で黒紫ハロを入手したのがラグナで、ヴェーダを改竄し情報を流してるのがコーナーか。
最後に三大国にGNドライブ(スローネと同じ擬似でしょうが)を渡したのもラグナなんでしょうねえ。
ヴェーダが改竄されてる事でソレスタルビーイングの目的やら何やらもごちゃごちゃになって来た。
分割放送だからしょうがないのかも知れませんが、4クールものと考えると展開が早いなあ。
1期でとりあえずのオチは付けておこうという事なのかも知れませんけどちょっと落ち着かない。
とりあえず次回に続く。
- 関連記事
-
皆さん口元を引き締めましょう(笑)
あたかもルイスが死んだかのような回想が笑えた。
何気に回想の最後のほうは母親がメインになってましたが(笑)