二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 第20話 「変革の刃」 

第20話 変革の刃

機動戦士ガンダムOO第20話。
久々に出て来たと思ったらアバンだけで出番が終わったヒロインの運命は・・・・・。


ソレスタルビーイングから提供された擬似GNドライブによって軍事同盟を結む事になる3大国。
ちなみに提供されたのは他に擬似GNドライブ搭載可能MSもあるらしく至れり尽くせりのようです。

もう段々ソレスタルビーイングの真の狙いに気付いている人間も多くなって来ているみたいですね。
まあ自分達に提供される物が余りに用意が良過ぎるのを疑念を抱かないのがおかしいんですが。

そして一人ラグナを追っていた絹江はうっかり戦争大好きサーシェスの車に乗っちゃって・・・・・。


・・・・・殺られちゃいましたよ、と。最後はぼかしましたが次回予告で沙慈がいた場所は霊安室?
戦争続けたいサーシェスとしては絹江は生かしておいた方が都合が良かった気がするんですが。

世界を変えてくれれば他はどうでも良い王留美はトリニティと接触して今後共よしなにとか何とか。
どういう世界が良いとか指標を持たず壊れれば良いとすら言う王留美はテロリスト志向なのかね。

あ、やっぱり仲良くなっているガンダムマイスター達の中でアレルヤだけが蚊帳の外でした(笑)。


GNドライブ搭載の新型を投入した人革連はトリニティを圧倒。色々とツッコみ所は多いんですけど。
まあグラハムの時とは違って機体性能頼りなので勝ってもあんまりカタルシスは得られませんね。

「世界が変わっていく」を連呼してる王留美ですが、世界が本質的に何か変わったのか聞きたい。
一方、こちらは「私は何もしない」を連呼していたコーナーはヴェーダを見つけたり何かしてました。

結局コーナーもリボンズに踊らされてるだけの気がしますが、このニヤリ演出は使い過ぎだなあ。


また一人犠牲者が出た模様ですが、スタッフは沙慈ファミリーで一体何をしたかったんだろうか。
危険な場所に自分から行って殺される人達を皮肉っているような気がして何か釈然としませんが。

色々と胡散臭い動きをする各勢力ですが、一応ソレスタルビーイングの目的通りではあるのかね。
コーナーも計画に介入云々言ってますが単に自分達も関わった計画に改変したかっただけの話?

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2008/02/23 20:44 ] 機動戦士ガンダムOO | TB(27) | CM(36) | TOP
コーラサワーくんが乗ってたからこの機体の未来は…。

グラハムさんはフラッグで戦うんだろうなぁ。
[ 2008/02/23 21:10 ] [ 編集 ]
GN粒子とやらがそんなに危険なら、ソレスタの連中が真っ先にとっくの昔に被爆してる筈だと思うけど・・・ああ、だから揃いも揃ってエキセントリックなのか(笑)

・・・・真面目な話、ネット上で時代設定における左手再生技術について突っ込まれてる為の応急処置的な言い訳なんだろうなぁ。
[ 2008/02/23 21:17 ] [ 編集 ]
久しぶりにヒロシ(サーシェス)が出たな~さすが戦争屋凄すぎるぜ。ついに沙慈はスザク化になるかどうかが楽しみだな~
[ 2008/02/23 21:26 ] [ 編集 ]
相変わらずセルゲイさんはカッコいいと思う(自分だけかな)

グラハムさんならフラッグでいつか一機ぐらい倒してくれるのを期待。

どうしてもメインよりグラハムさんやセルゲイさんに感情移入してしまう、お願いだから二人とも死なないで…
[ 2008/02/23 22:15 ] [ 編集 ]
ルイスの左手に関してはマジで笑ったw
後付けにもほどがある
本編の方も偽ガンダム(?)が30体とGガンを除いて過去最高に・・・。もぉどぉしょうもない
[ 2008/02/23 22:17 ] [ 編集 ]
マリナの空気ぶりはちょっと可哀想だと思うんだ。
[ 2008/02/23 22:28 ] [ 編集 ]
やっぱりハムは漢だな
最新鋭機が配備されようと敢えてフラッグを取った心意気には心底感服した
量産機ダサすぎる
シルバーだからエウレカでホランドが乗ってたみたいなもんかと思いきや、全然違う上ダサい
しかもソレに押されるトリニティは・・・
量産機より試作機の方が強いのは定番だろ(スパロボとかグレンラガンとか)
次回、GNアームズが出ることに期待しよう、設定画だと格好よかったが、色ついたら微妙になったけどとにかくアレで量産機やらスローネ3機をギャフン(死語w)と言わせるんだろ
[ 2008/02/23 22:30 ] [ 編集 ]
リボンズの声が未だにウザイ・・・
アレハンドロとのうほっ気味なやり取りも非常に気持ち悪い・・・

まぁハム様とコーラ君が違った意味でかっこよかったので良し
あとは何かあったような気もしますが、特に何もありませんでしたね
[ 2008/02/23 23:19 ] [ 編集 ]
結局ネーナ達の言うラグナとサーシェスが会ったラグナは同一人物ということでOK?
[ 2008/02/24 00:03 ] [ 編集 ]
>>スタッフは沙慈ファミリーで一体何をしたかったんだろうか

沙慈の次期主役への複線では?
[ 2008/02/24 00:04 ] [ 編集 ]
GN粒子にあのような効果があるならビリーの怪我も治らないんじゃ…頼むグラハム!ビリーの仇も討ってくれ(笑)
[ 2008/02/24 00:09 ] [ 編集 ]
この回だけ見たら、ルイスは死んでいると思う人が出てもおかしくない。
[ 2008/02/24 02:30 ] [ 編集 ]
ルイスの手が再生できない→姉死亡→姉の最後の絵が左手

まさかとは思いますが、、、まさかねぇ。。。
[ 2008/02/24 03:54 ] [ 編集 ]
沙慈には選択肢が4つあるな
1.MSパイロットになって仇を討つ
2.医者になってルイスの左手再生の方法を探る
3.ルイスと自分の夢を叶える
4.オレンジ畑を耕す←激しく希望
[ 2008/02/24 05:00 ] [ 編集 ]
>グラハムの時とは違って機体性能頼り

感嘆するほどのことには思えないですよね。こうなると、各人物の機体の個性がなくなってしまって少し寂しい。

>皮肉っている

沙慈及びその周辺に関しては、今後またその役割が明示されるでしょう(それが今期中か次期かはわかりませんが)。故に現時点断定はしませんが、ここはどちらかというと、一民間人が戦争の深部を知ろうと、あるいは知らしめようとしても、あっさり阻まれてしまうことの(そのわりに周辺部にはかくも簡単に巻き込まれてしまう)悲しさというか憤りと見るほうが解釈的にも心情的にもいいのではないでしょうか。
[ 2008/02/24 08:31 ] [ 編集 ]
グラハムがGNドライブ搭載MSに
乗っても絶対似合わないし、乗ったら
ガンダムぼっこぼこにされるからな
とりあえずかっこ悪い、あのMSww
[ 2008/02/24 09:34 ] [ 編集 ]
最初から心配していましたが、そろそろWの内容と被らないかが気になってきますね。
ラグナがロームフェラーと似た感じにならないか、アザディスタンがソレスタの連中匿ったりとか、それで国連軍に包囲されたりとか、コーナーが軍隊作って国連に戦争仕掛けるとかね。
[ 2008/02/24 11:25 ] [ 編集 ]
>GN粒子にあのような効果があるならビリーの怪我も治らないんじゃ…
直で浴びたコーラは若干パーになって帰ってきたね
[ 2008/02/24 13:14 ] [ 編集 ]
ガンダム系マシンって勝手にコントロールできるみたいなので、
あの提供されたマシンまいざとなったら・・・
その時はグラハムくんの選択は意味が出るかもw

紗慈君いぢめは、ほんとスタッフはそこからどうしたいんでしょうかね?
刹那との接触が最近はないので、その事でどうしていきたいのか想像がつきません。
ただただ切ないだけです。

超美人の設定の王女様
もっと活躍を期待しております。
[ 2008/02/24 20:09 ] [ 編集 ]
 ルイスの左腕は、トリニティたちが紛い物という演出ですかね。
 コーラが、荒くまと公とも違うフラグを進めていてワラタ。
[ 2008/02/24 21:46 ] [ 編集 ]
ピーリスの専用機をあっさり乗り捨てる姿勢に「あぁ、軍人だなぁ」と思いつつ、グラハムの拘りに「漢」を感じたね。
そして王留美は普通に破滅主義者だったか
[ 2008/02/25 00:48 ] [ 編集 ]
どーいう名称になるかわからんけどセルゲイが
「これがガンダムか!!」
叫んでたけど、
「これがGNドライブの力か!!」
じゃね?見た目も歴代ヘンテコガンダムと比べても微妙だし
つーかガンダムの名称もらってねーだろ
リボンズの声がウザいのはアムロ(CCA)くらいからだ
セルゲイはたぶん死亡、ソーマ庇って死ぬか逆もありうる
ハムは死なずに済むがパイロットはもう体が無理
コーラは持ち前の悪運(?)で生き残るかも
サーシェスは死ぬだろうな確実に・・・。
ハム、セルゲイは死なないで欲しいね
[ 2008/02/25 02:01 ] [ 編集 ]

GNドライブを搭載した機体=ガンダムという認識でいいんじゃないか?
俺らが考えているようなガンダムとは意味合いが違うんだろ。

それにしてもハムはかっこいい。
[ 2008/02/25 04:57 ] [ 編集 ]
GN粒子で幹細胞が異常を来し再生不可能ってw
幹細胞が汚染されていたら、当然他の細胞だって変質するので赤血球も白血球も正常に作られず、免疫機能がダメになったり全身に癌が転移したりして余命幾許も無い絶望的状況になってしまうわけですが…。
後付にしてももう少し考えてやろうよ。
[ 2008/02/25 11:06 ] [ 編集 ]
月のDOMEについて何で誰も突っ込まないのか?
えっ・・・もしかして誰も見てないのか?
∀ガンダムやガンダムXで重要なファクターだったのに・・・orz
[ 2008/02/25 16:27 ] [ 編集 ]
ガンダムXは、視聴率悪くて後半早朝に飛ばされましたからね;;あんまり見た方は、居ないんじゃないでしょうかw
私は、一応見てましたけど。。。。
[ 2008/02/25 17:09 ] [ 編集 ]
見てる人が居たのでちょっと書きますが、ガンダムの技術が月から来るのは定番ですが、やっぱり半壊していたジュピトリスと何か関係があるのでしょうかね?

「X」見てた人にしかわからないネタで言うとDOMEのファーストニュータイプ=リボンズ・・・は無いだろうなぁ。

私の予想としてはガンダムやCBの活動そのものが「来たるべき敵」との戦いを想定している気がします。

異世界かパラレルワールドか異星人かは解りませんが。

「人類が未成熟なので宇宙に出るための力を見につけさせる」という予想をしている人も居ますが、すでに人類は宇宙に出ているので違うと思いますし、2期~4期の長期スパンを考えると敵の肥大化は避けられないと思うのです。

ドラゴンボール的長期展開の場合、ハムとかライバルのまま味方になる展開もあるかもしれませんね。
[ 2008/02/25 18:57 ] [ 編集 ]
Xは見てませんが∀は見ました
∀→種系と見た感想としては(以前の作品もちょこちょこ見てます)
・∀は一般的な技術力が低いので月が特別な存在に感じる
・種は一般的な技術力が高いので月の存在はほぼスルー
00はその中間地点なので反応に困ります。

月が魔改造されていたときはそうなのかなと思いましたが、
地球に巨大な塔を立てて、宇宙で戦闘始める様な文明の人間にとって月はそんなに遠い存在なのでしょうか?

唯の優れた秘密基地的な物とも、元は途方も無い物だったが技術の発展に伴いある程度手の届く物になったとも捉えることが出来、どちらにしても結局は「新たな敵出現」等の超展開……
伏線からすると後者なのでしょうが、そんなどうでも良い事を深く議論する位なら目の前にいるカッコいい兄さんsを褒め称る方が優先されちゃいますね。

ハムカッコいいよハム
[ 2008/02/25 20:23 ] [ 編集 ]
>また一人犠牲者が出た模様ですが、スタッフは沙慈ファミリーで一体何をしたかったんだろうか。
まだ引っ張りまくってる訳ですから、今後の展開待ちとしか言いようがないですな。
で、全く読めませんw

>戦争続けたいサーシェスとしては絹江は生かしておいた方が都合が良かった気がするんですが。
なんででしょう?絹江は戦争止めさせたい側の人では??
[ 2008/02/26 09:30 ] [ 編集 ]
再生不可が後付けって・・・
ネットの反応見てからとか間に合う分けないでしょう
[ 2008/02/26 14:55 ] [ 編集 ]
>なんででしょう?絹江は戦争止めさせたい側の人では??

世界経済(財?)団のTOPのラグナがテロリストであるソレスタルビーイングとつるんでる情報でもリークすれば世界は更に混乱するでしょ。
[ 2008/02/26 16:24 ] [ 編集 ]
ついに統合されてしまった軍隊。
最初に三国に分けた意味は果たしてあったのか!?
MSもエースパイロットはみんなあのダサいのになり、各国のアイデンティティは崩壊寸前!

そんな中、あくまでフラッグにこだわり続けるハムは軍人としてどうなのか!?(キャラ的には一番おいしいけど)

視聴者に何の印象も残せず退場し、ソーマにもいらない子呼ばわりされるティエレンタオツーの立場は!?

そしてあっさりと殺されてしまった絹江姉。
いままで彼女のために割いてきた時間はいったいなんだったのか!?

沙慈の未来は!?

トリニティ兄弟はいまだヤムチャ化進行中!!

ちなみに世界、世界と連呼する王さんは完全な中二病だと思います。
[ 2008/02/26 18:54 ] [ 編集 ]
>世界経済(財?)団のTOPのラグナがテロリストであるソレスタルビーイングとつるんでる情報でもリークすれば世界は更に混乱するでしょ。

ああ…うーんでもそんなことしたら
アリーが情報流したことがバレそうですやん。
モロ顔も見られてますしw
どう出られるかもそんなに計算出来そうにないし、
それなら消しておく方がアリーにとっては安定かと。

ネットの影響で中二病、中二病言いたがる人が
一番中二病なんじゃないかと思う今日この頃。
いや、ずっとただの見た目だけのマスコットキャラで、
一番おもしろくないキャラだと思ってた王だけど
今回のでどういういきさつがあったキャラなのか
興味沸きましたけどね。
[ 2008/02/27 21:24 ] [ 編集 ]
世界なんて壊れてしまえ、なんて言ってるところが末期だと思うんですが。

しかし皆ハムを褒めまくってますけど正直どうなんだか・・・。
シャアが「あくまで私はザクに乗り続ける」なんて言い出してア・バオア・クーあたりで戦死したら洒落にならんのですが。
[ 2008/02/28 08:15 ] [ 編集 ]
ハムに対しての皆さんの評価は「生き様」と「信念」を持った敵役に対しての評価。
「~フラッグ」って言うのがシャアで言う「赤色(パーソナルカラー)」と同義なのではないでしょうか。

「GNドライブ搭載型フラッグ」や「スーパーパック搭載型」だとしてもフラッグで戦いたいんでしょうね・・・玩具的都合で。

シャアだってZ時代に「ガンマガンダム」を「リックディアス(赤色)」にしたかったのはアムロに対する敬意と自らの信念って言ってたじゃないですかw   ・・・なつかしいなぁ。
[ 2008/02/28 10:24 ] [ 編集 ]
つまり重要なのは「フラッグ」で培われた技術とあの見た目ってことですね。
スッキリ!

でもそれに拘るのはやっぱりハワード・メイスンに対する「感傷」なんでしょうね。
そこが彼の求心力の源なのかもしれませんが。
ここで理論派のビリーと確執でも起こればドラマになるんだろうけど、期待できないなぁ・・・。

あとビーダマンドライブを搭載したフラッグは正直見たくないです・・・。
[ 2008/02/28 16:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
機動戦士ガンダム00 ♯20 変革の刃の感想 今週はいろいろなことがあって今までの1話分より断然速いペースで話が進んだけど、 やっぱりルイスと絹江姉さんの件があって沙慈がかわいそすぎる。
「これがあなたの求める世界だと言うの?」 久しぶりの皇女さま~~。 ああっ、やっぱいいっ。 この不幸な顔がたまらなくいいっ。 ドアップがぁ~~。 ドアップがたまりませ~~ん。 うむ、スタッフは分かってるじゃないか。 皇女さまのどこに魅力があるのか...
[2008/02/23 20:50] シバッチの世間話
機動戦士ガンダム00 第20話 「変革の刃」 感想 「変わらないのなら、壊れてもいいとさえ思うほどに」 あらあら、意外とリューミンさん...
[2008/02/23 20:55] たまにもゆる
起動戦士ガンダム00#20の視聴感想です。 同盟。 結束。 新型機。 月。 絹江お姉ちゃぁぁぁぁぁん!!! ↑さぁポチッとな
一時はついえた各陣営のガンダムへの思いは、ある情報から一転する。3陣営の気持ちは
[2008/02/23 21:28] AAA~悠久の風~
20話です。
[2008/02/23 21:29] ミーハー日記
第20話 「変革の刃」 量産型ガンダム 【fc2ランキング】
[2008/02/23 21:44] 日頃CALAMITY
今は世界は大きな変革期を迎えようとしている。 そのことについて考えるようなことはないのか? ないです。      コーラバカスww即答かよwww 3国が軍事統合したのにバーロ大佐のことしか頭に入ってませんww AEU、人革連、ユニオンが統...
[2008/02/23 21:49] GUNDAMBLOG
 機動戦士ガンダム00  第20話 『変革の刃』    刹那・F・セイエイ :  宮野 真守  ロックオン・ストラトス : 三木...
[2008/02/23 22:36] 荒野の出来事
 遂にガンダム対ガンダムという、1番泣けてくる状況になってまいりました。 私としては、量産機に有り難味を感じたくなってしまうのが不安...
[2008/02/23 23:01] ゲームの戯言+α
HG 1/144ティエレン宇宙型 ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~発売日:2008-02-16価格蒼い鉄人宇宙型の特徴である、上半身のバーニアと脚部大型プロペラントの作る力強いシルエットと深いブルーの成型色が相まって渋カッコいいです。(心なしかタオツーよりもこっちの方が強...
こんなにも世界が変わって行く…その向こうに何があるのかしら――。 ユニオン、人革連、AEUは国連軍として一つにまとまる。 提供された...
「これがベーダ。イオリア・シュヘンベルグ、いやソレスタルビーイングの根幹を成すシステム」 ベーダのシステム本体は月にあったのか・...
[2008/02/24 00:03] 紙の切れ端
ガンダムダブルオー
[2008/02/24 00:56] ゲーム&アニメ感想館
「変革の刃」第2クールに入って展開が早くてよくなったね。ついに三大国家群がGNド
[2008/02/24 01:06] くまっこの部屋
ガンダム感想です。ネタバレ注意。
珍しく、動画が見られたんで、初めての00の感想をば。 GND提供で、新しいMSがユニオンにも配備され、それをグラハムが乗る事に...
[2008/02/24 01:51] soraの奇妙な冒険
    ついに絹江さんにまで不幸が…orz 最近では沙慈パートの内容もかなり注目される本作ですけど、 恋人同様のルイスに続き、今度は姉...
[2008/02/24 01:56] 二次色ノート
>Blue Dragon 不協和音 侵攻する闇に立ち向かうナイトマスター、コンラッド だが、影使い以外は闇に呑み込まれてしまう シュウ達が駆けつけてコ...
機動戦士ガンダム00 #20 「変革の刃」 ……むぅ、先週サイバネティックがどうのといいましたが、GN粒子のおかげで再生不可か……最後の希望が...
[2008/02/24 10:06] Soul of Silver FoX
 三大勢力にもガンダムと同性能の機体の導入で、OPの構図があっと言う間に崩れてしまった…。 HG 1/144ガンダムスローネアイン ~ガンダム00(ダ...
[2008/02/24 15:42] 根無草の徒然草
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00~   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司  ...
機動戦士ガンダムOO 第20話『機動戦士ガンダム00』第20話『変革の刃』あいかわらず変な切り口から感想。沙慈の姉さんには悪いけど、アリーカッコヨス。最初は紳士的に接していたのに、ジワジワと、戦争が好きでタマンねーって言ってたし。邪悪な口の歪みとか、こういうの...
機動戦士ガンダム00 3 3つの国家群による軍事同盟が締結され、世界は打倒ガンダムで統合されようとする。刹那たちは世界が変革していく様子を複雑な思いで眺める。スローネたちは人革連基地に攻撃を仕掛け、ミハエルらは狂乱する。そこへ突如、支援攻撃が出現する・・・。
 アバンから鬱モード全開。神はどこまで沙慈を試す!?  三百年後ということでES細胞の研究も進み、通常ならルイスの左手の再生治療も可...
[2008/02/25 02:26] Moon of Samurai
MISSION-20「変革の刃」 何を、変革するのか? 誰から、どこに、変革の刃が打ち込まれるのか? そもそも、「変革」という事象や行動、言葉に、...
[2008/02/25 19:00] ACGギリギリ雑記
#20 『変革の刃』 ルイスの手の再生治療が出来ないと聞かされ落ち込む沙慈。 しかし、彼に降り掛かる不幸はこれだけではすみません。 ...
[2008/02/27 18:43] ワタクシノウラガワR
カテゴリー
月別アーカイブ