二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

スポンサーサイト 

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-) | TOP

BAMBOO BLADE 第22話 「敗者と勝者」 

第22話 敗者と勝者

BAMBOO BLADE 第22話。
関東大会が近づくにつれて段々活気が出て来た室江高校剣道部ですが・・・・・。


撮影からどれだけ過ぎたかは分かりませんけど勇次にブレイバーの事を語る珠姫は相変わらず。
勇次が珠姫をデート(?)に誘った時からこの二人は何気に良い感じになってるんじゃないだろうか。

部員一人一人に自作&手製マスコットキャラを作ってくる紀梨乃は器用というか何と言うか(笑)。
しかし他の部員達のアドバイス表みたいなのを見て目が潤んでいたのは何だったんだろうかね。

必勝を誓って気勢を上げる室江高校剣道部ですが、今更コジローに自分の進退を気にされても。


そして関東大会当日。
まずは団体戦という事で町戸高校剣道部やキャリーや凛の姿もありこのアニメ的には賑やか。

早速初戦から都とキャリー西川のリベンジ対決となる訳ですが・・・・・まあ、都はあっさり敗北。
勇次曰く「2刀を扱える人間が1刀で弱い訳無い」らしいですけど、普通はそんなものなのかね。

負けた都をダンが慰めるいつものパターン図がマンネリ過ぎてちょっとうっとおしくなってきたぞ。


で、分かり易い・・・・・というかむしろしつこ過ぎる位にフラグを立ててた珠姫も凛にあっさり敗北。
今回のサブタイトル「敗者と勝者」で敗者が先だったのは前回のサブタイトルに合わせてたのか。

敗因は凛の強さどうこうよりも自滅ですが、まあ尺も無いし珠姫を負かす理由はそれしか無いか。
ブレイバーがシナイダーに勝てない理由というのは必ず勝たなきゃいけないプレッシャーって事?

次回以降の展開を見ても、何かコミカルさが減って良くも悪くも普通の青春ものになってきたなあ。


外「こいつにコンテニューだ!」

ある意味今回一番面白かったのはこの台詞でしょう(笑)。
関連記事
[ 2008/03/04 15:29 ] BAMBOO BLADE | TB(16) | CM(12) | TOP
二刀流は二本だから有利というよりは二本使う技量が無ければ扱えない
いわば趣味のようなもので、実際の試合でも二刀の人が特に強いというわけでもないのです

シナイダーは負けを知っているから強い、ということかもね
[ 2008/03/04 15:57 ] [ 編集 ]
まあ、二刀流で2本の竹刀を使いこなせるから弱いということはない程度だと思いますが。
二刀流に慣れすぎて一刀が鈍くなるとかはないのかな。
凛が強いのもわかりますが、正直上段じゃなければタマちゃんが勝ってたんじゃないのかなーという気もします。
偶然タマちゃんの弱点突いただけって感じも・・・。

「こいつにコンティニューだ」はバンブレ1の名言でしょうw
[ 2008/03/04 16:15 ] [ 編集 ]
スポコンものならここで珠ちゃんが新しい必殺技に目覚めたりするんでしょうがバンブーではどうでしょう。
最終回に凛と再び戦う時に「劇場版ブレードブレイバー新必殺技」とかを見て使ったりとかでしょうか?
ここからの展開ではバカ男子部員が騒動起こしそうなのでそっちに時間割きすぎて剣道話は最終回だけとかは止めて欲しいけど。
[ 2008/03/04 16:30 ] [ 編集 ]
正義は勝つ→正義でなければ勝てない

今回の話の敗北は悪にしか使ってはならないはずの突きを普通の相手に使ってしまったのが問題だったのではないでしょうか。
ブレイバーの件は、とどのつまり主人公補正がなければ弱いwってレベルの話かもしれませんが、
それをちょっと小難しくして投影したのがタマちゃんVS凛なのかと。
[ 2008/03/04 16:33 ] [ 編集 ]
駆け足っぽかったのが気になりましたが熱くておもしろい話だったと思いますよ
ただ最終回まで近いのでどうまとめるかによりますけどね
[ 2008/03/04 16:50 ] [ 編集 ]
以前の大会の時もそうでしたが(あの時はギャグだった)、
実力以外の所で試合が決する、というのは何か納得がいかないというか、
少し興が醒めてしまいました。
オリジナル展開に入ってから、ちょっと微妙続きです。
[ 2008/03/04 18:33 ] [ 編集 ]
まー普通に、考えると来週父親に諭されてたまちゃん母親の影を払拭、開眼して最終回で個人戦、決勝で凛と再び対決!!
激戦の末たまちゃん優勝、凛とがっちり握手凛がたまちゃんに良く気付いたわね!みたいなことを言うて、たまちゃんありがとうございます!凛さん!で大団円じゃないかな?w
[ 2008/03/04 18:36 ] [ 編集 ]
大会だけでラストまで行くと思ったんですが、団体戦あっさり終わっちゃいましたね。
詰め込みすぎて必要な部分を結構削っちゃってるような・・・。
まあ、あと数話でどうまとめるかに期待ですな。
[ 2008/03/04 20:19 ] [ 編集 ]
タマは部活に入って感情が豊かになった代わりに弱くなってる。
バイトをして精神面が鍛えられ以前より強くなってるはずだが
[ 2008/03/04 21:07 ] [ 編集 ]
二刀で一本取るにはそれなりの腕力必要ですからね
それを両手一本にされたらミヤミヤ、パワー負けするのかも
だったら最初から一刀にしろよキャシーw

>タマは部活に入って感情が豊かになった代わりに弱くなってる。
喜怒哀楽が逆に平常心を欠いてるんじゃないかな?
勝ちたい気持ちは出来たけど
負けた時の悔しさを知らなかった訳だし
次回は負けたショックから復活⇒パワーアップでしょうね

にしても、作画おかしくなかった?
[ 2008/03/04 22:12 ] [ 編集 ]
剣道でいえば、自分の実力を十全に発揮できるのも実力のうちでしょう。
つまり、タマキは精神が未熟。
石橋先輩との戦いの時も、面の判定に不満をあらわにし、集中が途切れかけていましたし。

あと、キャリーの二刀ですが、高校剣道をやっている以上、一刀での練習を行わないわけがない。
そして、二刀で打ち込める握力と腕力があるのですから、当然一刀でもその振りは速く力強いでしょう。
それ以前に、剣道初めて一年に満たないミヤミヤが勝てるわけもありませんが。
[ 2008/03/04 23:05 ] [ 編集 ]
最近のタマちゃんは勝ちにコダワリすぎて、気持ちに余裕が無くなってるな、
そんなところに、ゆーじは感ずいているみたいだ。
しかし、幽霊部員の校外活動で廃部オチは勘弁してほしいですな。
[ 2008/03/09 01:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
おおおおおおおおおー!!出陣じゃー! なんか忠臣蔵的なノリだけど、実際もこんな事するんでしょうな
[2008/03/04 16:00] 今日もやられやく
ミヤミヤが東から一本取ったり、かなり成長の色が見て取れますね。こりゃ大会が楽しみ
[2008/03/04 17:38] AAA~悠久の風~
バンブーブレード
[2008/03/04 18:18] ゲーム&アニメ感想館
これも感想を書くつもりがなかったのですが、腹筋を痛めたので書きます。 ちゃんとしたのは他の人が書いてくれると思うので、自分は腹筋を痛...
[2008/03/04 19:02] 日々を綴る
バンブーブレード 第22話 「敗者と勝者」 こいつにコンティニューだ 今まで出番もなく影も薄かった外山さんがまさかこんな名言を残す...
[2008/03/04 19:21] たまにもゆる
『バンブーブレード』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にな...
[2008/03/04 19:44] どっかの天魔日記
「でね、そこにね、ブレイバーが現れて」 楽しげに自分の出演する映画の話をするタマちゃん。 何度もしているという事はよほど嬉しいに違いない。 そりゃそうだよな。 何せ憧れのヒーローの映画に出演、しかも助けてもらう役なんだぜ。 ・・・ って、よく考...
[2008/03/04 20:02] シバッチの世間話
「な?泣きそうだべ?」 「馬鹿、さっきから泣いとるわ」(TωT)
大会を前に練習も気合が入ります! くびの撤回がかかりコジローも必死です(笑) みやみやもサトリから一本取れていい感じ♪ タマパパもタ...
オッス!!、今週は関東大会の話みてぇだ。オラ、ワクワクしてきたぞぉ!!。
[2008/03/04 21:16] soraの奇妙な冒険
キリノが作ったマスコットかわえぇw 関東大会にはお馴染みの町戸高の皆さん、ミヤミヤが因縁を持っているキャリー、そしてシナイダー信者...
激突
[2008/03/05 00:27] Hiroy\'s Blog
関東大会。
【ニコニコ動画】バンブーブレード 第22話 そこそこ高画質 1/2  熱血萌え剣道アニメ「バンブーブレード」。オリジナルストーリーに入ってか...
[2008/03/05 08:18] あにめどりる
 バンブーブレード   第22話 勝者と敗者  それぞれの思いを胸にいざ戦場へ!  しかしこういったアニメにはトラブルは付き物!! ...
[2008/03/05 18:20] 荒野の出来事
剣道の神様って、いるね 久しぶりの朝稽古を父親と共にする川添珠姫。 関東大会へ参加する事になった室江高校剣道部。 宮崎都は練習とはいえ、東聡莉から1本取るほどに上達を遂げていた。その事に刺激されていく剣道部員達。 剣道具店の...
[2008/03/22 17:30] 無限回廊幻想記譚
カテゴリー
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。