二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

CLANNAD 第20話 「秘められた過去」 

第20話 秘められた過去

CLANNAD第20話。
やっぱり一人の少女と一体のロボットの幻想世界も本編に関わってくるのか・・・・・。


何はともあれ、まずは早苗さんにどうやったらレインボーパンを作れるのか聞いてみたいなあ(笑)。
朋也がこの不思議パンにツッコまないのが不思議だ。古河ワールドに慣れてしまったのだろうか。

占いに興味無いと言ってる朋也ですが、いつぞや「へのへのかっぱ!」言ってたやつが今更何を。
渚が朋也を探しているのに気付いた有紀寧さんの差し金とはいえ朋也も初々しい反応ですねえ。

風子はもう完全にネタ要員になってますがシリアスな展開もない展開には丁度良いかも知れない。


渚がやりたい演劇というのは幻想世界の話だったようで、それには朋也も聞き覚えがあるそうな。
何となく少女が渚でロボットが朋也という構図だろうとは思うんですが・・・うーん、何とも言えない。

そんなこんなで朋也が幻想世界の話の出所を探していると秋生から過去の話を聞かされる事に。
渚の両親に対する負い目というのはそのままストレートに病弱設定に関わる話だったみたいです。

秋生の「やりたかった仕事」というのはぼかしましたが、これから関わってくる事があるんだろうか。


春原にしろ「kanon」の北川にしろ良いやつなのに何故か報われない(?)役回りなんだよなあ。
ともあれ有り難い友人のおかげで朋也は渚をイチャつきながらピクニックを楽しむ事が出来ました。

でもラストが爽やか過ぎる(笑)。
というか余りにも爽やか過ぎる締めなので逆に不吉な予感がしてくるのか気のせいなんだろうか。

まあ残りの話数的に見てもあらすじ的に見ても、もう二転三転する事は無いと思います・・・・・が。
関連記事
[ 2008/03/07 20:36 ] CLANNAD | TB(20) | CM(17) | TOP
>渚の自業自得の気もするんですが・・・・・まあことみの時にしろ幼女に優しいアニメだからね(笑)。

自業自得って・・・小さい子供が朝起きて自分の親がいなければ、たとえ体調が悪くても泣きじゃくって探しにいくのが当然だと思うんですけど、自分子供時そんなことがありましたし・・・まぁアニメだから別に何いってもかまわないと思うんですけど、言い方が悪いと思います
[ 2008/03/07 20:47 ] [ 編集 ]
確かに渚の自業自得というよりKeyクオリティと言った方が良かったでしょうか。
幼女が体調不良にも関わらず両親の帰りを雪の中で待ち続ける状況設定がいかにも過ぎて。

探しに行くならまだ分かるんですが、わざわざ外で待ち続けるのはちょっと・・・・ねえ。
あからさま過ぎる状況設定は今更なんですけど。

不快に思われる方が他にもおられると困るので別のに差し替えときます。
[ 2008/03/07 21:01 ] [ 編集 ]
進度的に時間空けてもう1クールってことでFAっぽいですよ。イヤマジデ
[ 2008/03/07 21:19 ] [ 編集 ]
別に自業自得で構わんと思うけど。

普通子供が病気になったら片方は休むだろ、って事で古河夫妻の自業自得。
せめて玄関先に立ってれば良いのに何で雪中?、って事で渚の自業自得。

渚の方は「まだ幼かったから」という都合の良い言い訳もありだけどなw
[ 2008/03/07 21:25 ] [ 編集 ]
朋也と渚がいい感じを出していて、こういう純同士というのは傍から見ているとほのぼのとしてきますね。

>どうやったらレインボーパンを作れるのか

輝ける七色の光沢はどうやって出しているんでしょうね(笑)とても気になります。

>渚の自業自得の気もするんですが

なぜ外で待っていたかという点について細かい描写がなかったので、病気で苦しい中不安になって両親を待ち焦がれて外に出てしまったとか、普段から外で帰りを待つ習慣であったとか、根拠はないですが、そういうところかもしれませんね。私としては渚の行動には共感を持てるところです。

残りは2話ですが、どうしめるのかはまだわからないところはありますね。原作の「アフター」と呼ばれる所が無さそうという点に批判はあるようですが、このアニメ作品としてきれいに終わらせてほしいところです。
[ 2008/03/07 21:27 ] [ 編集 ]
渚の話はアフター含めて一つなんで、まあ批判が出るのは当然のような。
途中止めと同じですからね。
[ 2008/03/07 21:45 ] [ 編集 ]
>なぜ外で待っていたかという点について細かい描写がなかった

ですねぇ・・・
渚はいつも両親が仕事から帰ってくるのを出迎えてたどうのなんだの、とにかくアニメのほうは急ぎ足の上にエピソードカットだらけの設定変更だらけ。初見さんにはややわかりにくい。

公園ピクニックでのキスシーンも渚学園編の重要なファクターだったのにそれすら削られたのは泣けた。
[ 2008/03/08 00:37 ] [ 編集 ]
原作ゲームをやってない身としては、
渚と朋也の話なんだから、他の女に尺を使うより伏線をちゃんとやってくれ、と思う。
最終回は卒業式に渚に告って晴れて恋人どうし、て言う展開かねぇ。
[ 2008/03/09 01:18 ] [ 編集 ]
>渚と朋也の話なんだから、他の女に尺を使うより伏線をちゃんとやってくれ、と思う。

何がやりたかったのかわかんないですよね
次々女を乗り換える(?)つーか、フラフラしすぎってか
人と関わらないみたいな設定見えてたのに訳がわからないような。
よっぽどいいやつで人助けが趣味か、八方美人にフラグ立てしてるようにしか見えない。
余りモノの渚と今まさにくつこうとしているような。

ルート別に完全に原作に沿った話の組み立てにしてくれるか
(ちょっと違うがひぐらしみたいに○○編みたいな感じで)
漫画みたいに骨組みとなる二人組み(ペア・カップル)を
先にきめてしっかりストーリーを描きながら他のヒロインも
「二人に」からめていって欲しかったですね
これはなんというかとってつけた感が否めないです。

原作プレーしてる人が多くてネットがほぼマンセーなんでいいにくいですがw
[ 2008/03/09 08:38 ] [ 編集 ]
クラナドのDVDって結構売れてるみたいね。
原作の雰囲気を壊してまで萌えを追求した努力が実っているみたいです。
萌えヲタを取り込む戦略は取り敢えずは成功なのかな?

商売も大切ですが、もうちょっと一本筋を通した造りにして欲しかった。
渚のフラグを各キャラのエピソードの中に散りばめながら話が進むもんだから、グダグダ感が強くて・・・
杏と智代に至っては、投げっ放しで終わったのには失笑しました。
そういえば、柊 勝平は存在すら消されてますね。
あれでは椋が浮かばれないですね。
相楽 美佐枝のエピソードも99%以上削除されてしまってますね。
猫だけは春原の部屋で存在をアピールしていますが(笑)
[ 2008/03/09 09:10 ] [ 編集 ]
↑↑原作プレイ済みの身としては、マンセーどころか逆に評価できる部分が作画だけって感じですよ?
[ 2008/03/09 11:33 ] [ 編集 ]
CLANNAD18話以降面白く感じなくなって来た・・
まぁ山場を迎えてしまったんでそう感じるのかも知れませんが

全22話と聞いてアフターまだ描けるのか少し疑問です
↑の方も仰ってますが渚はアフター込みで渚ですからどう決着するのか・・

20話の感想としては古河夫婦は常識に欠けていましたね
熱が少し下がったからと言って病気の子供を一人にするのは虐待だと思った
渚が外で待っている何て思いもしないだろうけど可能性はある
(普段から外で両親の帰りを待つ描写が欲しかったです)
[ 2008/03/09 12:27 ] [ 編集 ]
>商売も大切ですが、もうちょっと一本筋を通した造りにして欲しかった。

原作を知ってる人たちが綺麗なイラスト公開してもてはやしてたり
すれば原作知らなくてもなんかいいアニメのような気がしてきますねw
実際は「はぁ?」って部分多かったような。
ただそれいうとコアなファンに叩かれるから感想ブログも当たり障りの
ない内容になるだろうしアマゾンリンク貼ってるようなとこは
特にマンセーになるとは思いますね。
マンガの方はストーリーわかりやすいし、一本筋が通ってる気がするけど
好きなキャラの出番がないだのなんだの文句がくると思う。

>原作の雰囲気を壊してまで萌えを追求した努力が実っている

なんすかね?
要するに話より可愛い女の子見せろよって原作プレーヤーには最高のアニメだったんじゃないかと。
んで、ネットでも同じように色んなとの美麗応援イラスト見られたり
とにかく神作画で喜べる人間がはしゃいでると。
[ 2008/03/09 14:41 ] [ 編集 ]
>渚のフラグを各キャラのエピソードの中に散りばめながら話が進むもんだから、グダグダ感が強くて・・・

要約するとシナリオが悪いってことですかね?
マンガで風子と渚シナリオが重なって双子も片思いの面からかかれてたから
TVシリーズもあれをもっと発展させた描き方になるんだと思ってました。
あっちは尺が短くて色々はしょってるけどアニメは贅沢きくし
無理なく渚フラグをちりばめつつ話を引っ張ることはできたはずなのにと思えますね。
[ 2008/03/09 14:45 ] [ 編集 ]
ギャルゲは正ヒロインよりサブヒロインの方が人気があるのが常ですからね。
アフターは渚じゃなきゃ勤まらないけど、(むしろ風子や杏の想像が広がる)学園だけで終わるなら正直一番地味ですね・・・
[ 2008/03/10 10:10 ] [ 編集 ]
>ギャルゲは正ヒロインよりサブヒロインの方が人気があるのが常ですからね

なるほど。だからストーリーよりキャラ出しと萌えに走るのかぁ。
商売だからか・・オタクの声が反映されてるとはいえストーリーフェチには残念だなぁ。
[ 2008/03/11 06:46 ] [ 編集 ]
アフターはやりませんよ。
22話で終わりです。
原作ファンとしてはがっかりですよ。

まあどうせ二期やるんでしょうけど
[ 2008/03/11 11:00 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
『CLANNAD -クラナド-』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧になら...
[2008/03/07 20:42] どっかの天魔日記
ん~~まぁ、2時間だし結構早く書けた方かな?では第20話『秘められた過去』です。【渚さん】時々自宅前の公園で演劇の練習をする渚さん。探しに来た朋也くんにとろいから心配だと言われますが、当人は自覚が無くショックを受けた様に落ち込みます。でも、冗談で、朋也く...
クラナド感想です。ネタバレ注意。
CLANNAD -クラナド- #20 「秘められた過去」 うおっ! まぶしっ! ってか7色に輝くパンってなんだよ!w 発色材とかそういうレベルじゃねーぞ...
[2008/03/07 21:06] Soul of Silver FoX
渚が演じたい話は、何度も出てきた幻想世界の話。 そして渚が忘れてしまったあの日の話を朋也は聞く。
[2008/03/07 21:09] ネギズ
クラナド
[2008/03/07 21:37] ゲーム&アニメ感想館
おのれ、製作スタッフ。書けというなら、書いてやるさ!!。 「春 原 の 格 好 良 さ は I Jo U !!」
[2008/03/07 21:37] soraの奇妙な冒険
CLANNAD 4 (初回限定版) 渚の過去に何があったのか?気になる朋也は、その周辺を詮索し始める。そして・・・。
渚がやりたい劇って、この幻想世界のことなのかな? 「お前にレインボー!」 コンテニューに続いて今度はレインボーかw このパンを食...
 CLANNAD  第20話 『秘められた過去』 感想  岡崎朋也: 中村悠一  古河 渚: 中原麻衣  藤林 杏: 広橋 涼  藤林...
[2008/03/08 00:20] 荒野の出来事
夢を追いかける。
 渚ルート二回目。Keyブランドお得意の、というよりは昨今のサブカルチャー作品全般に氾濫する重い過去ネタを消化し、ラストに向かっての地...
[2008/03/08 02:49] Moon of Samurai
誰が書いたかも、どんな作品かも全く分からない渚が 舞台化しようとする物語と、ついに明かされた古河家の重い過去。 古河夫婦らの決意は...
[2008/03/08 08:13] 二次色ノート
時々声のレッスンを。どこかの公園と思いきや家の前でしたw
[2008/03/08 15:25] AAA~悠久の風~
 全22話と特別編らしい。よって放送は残り2話。  CLANNAD 4 (初回限定版)(2008/03/19)中村悠一、中原麻衣 他商品詳細を見る
[2008/03/08 16:08] 根無草の徒然草
世界にたったひとり残された女の子の話――とても哀しい、冬の日の幻想物語。 渚がやりたい話は、やはりあの幻想世界の話。 朋也が物置を調...
CLANNAD -クラナド- 第20話「秘められた過去」                                                                                         朝イチで落として電?...
[2008/03/08 21:48] GUNDAMBLOG
CLANNAD -クラナド- 第20回 『秘められた過去』 最後ニヤニヤwwww
[2008/03/08 21:54] ナ ナ イ ロ ☆
渚が演じたい劇。 「終わった世界にたった一人残される女の子の物語。」 それはどこにあるのか。 渚本人もこの物語をどこで知ったのか分か...
[2008/03/08 22:35] いいとこドリップ。
野球
[2008/03/08 23:20] Hiroy\'s Blog
カテゴリー
月別アーカイブ