二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

機動戦士ガンダムOO 第23話 「世界を止めて」 

第23話 世界を止めて

機動戦士ガンダムOO第23話。
クライマックスに向けてツッコみ所が多くなってる気がするのは気のせいだろうか。


予想通り「悪意を持ってる者」がシステム掌握してもシステムダウンも自爆もしなかったヴェーダ。
唯一消されたのはガンダムマイスターの個人情報のみで、それも意味がある事だったのかどうか。

トランザムは溜めた圧縮粒子を解放する事で一時的に出力アップする事が出来るシステムだとか。
ちなみに解放時の出力アップは通常時の3倍・・・・・ここはツッコんじゃ駄目なんだろうなあ(笑)。

ともかく宇宙にジンクスの全戦力をつぎ込んできた統合軍と戦闘に突入のガンダムマイスター達。


ピンチになったらすぐトランザムシステムを起動させるアレルヤとティエリアは単純過ぎだろう(笑)。
ついでにハレルヤの「脳量子波は俺が遮断してやったぜ!」は・・・・・まあ今更どうでも良いかな。

しかしアレルヤはトランザム起動させたのにも関わらず、ソーマとセルゲイに少し攻撃加えただけ?
ティエリアの乗るヴァーチェは大きい一発でエネルギー切れですし、使えるんだか使えないんだか。

そんな状況なのでとことん死亡フラグが立ちまくっているロックオンにお鉢が回ってきちゃいました。


そしてサーシェスとやたらテンション高めな戦闘を繰り広げるロックオン。しかし、とりあえず・・・・・

トランザムシステム使えよ!?
前半のトランザムの説明はここで使うためのものだと思ったんですが結局使わずデュナメス撃沈。

更に撤退してちゃんとトランザム使って再戦すれば十分倒せるのに、ここで決着に拘るロックオン。
これでサーシェス生きてたら普通に犬死にだよなあ・・・・・というか多分生きてるんでしょうし(笑)。

それと「ハワードの仇!」と言いつつハワード君を殺したガンダムを庇って逝った人は喜劇だよね。


そんなこんなの疑問が浮かんだまま見てたので、ロックオン死亡(暫定)も素直に見れなかった。

感傷に浸っている暇があるなら、背中の推進装置で離れれば良いのに。燃料切れか故障ですか。
最後のロックオンの台詞は良い感じでしたが彼自身にスポット当たった事が少なかったからなあ。

この後に例のロックオンのそっくりさんでも出てくるのかも知れませんが、それもどうなんだろうね。


いや、終始穿った見方をしてすみません。
でもデュナメスがトランザムをスルーしたのは結構多くの人が思った疑問じゃないかなあ、と。

とりあえず次回に続く。
関連記事
[ 2008/03/15 21:18 ] 機動戦士ガンダムOO | TB(21) | CM(97) | TOP
>クライマックスに向けてツッコみ所が多くなってる気がするのは気のせいだろうか。

気のせいじゃなく間違いなく多くなってますよ。
もう考えるのが面倒なので、半思考停止状態でないと普通にも観られなくなってます。
[ 2008/03/15 21:29 ] [ 編集 ]
アニメごときにガタガタ言ってんじゃねよ
リラックスしろ
[ 2008/03/15 21:41 ] [ 編集 ]
最近のガンダムのパターンだとロックオンが生きてるパターンも・・・・
[ 2008/03/15 21:41 ] [ 編集 ]
戦場ではいい人が先に死ぬのお手本みたいだったロックオン兄さんでしたね。フラグは前々回から立ちまくりでしたから。

てかロックオン兄さんは人気がないのかな?ファンの反応が気になります。ストーリはなんかテンポがいいですね。

トランザムについては3点ほど脳内変換できました。

1.デュナメスが前々回の損傷で完全な状態ではなかった。
2.強行発進だったため整備&準備が万全ではなかった。
3.GNアームズの使用でGNドライブのGN粒子の圧縮率が低下していた。

あとは、太陽炉を守るために自ら囮になったではと。

そもそも、せっちゃんがサーシェスに前回トランザムで追尾して止めをさしていれば今頃ロックオン兄さんは・・・

あと2クール残り少ないので、どういう風にまとめるかとても楽しみです。面白かったな。

[ 2008/03/15 21:42 ] [ 編集 ]
いやぁ・・・斜め見しすぎでしょw
デュナメストランザム不使用くらいしか気にならなかったですよ。
ガンダムに限らず他のアニメもそんな風な見方されてるとしたらほとんどの作品楽しめないような・・・。
[ 2008/03/15 21:42 ] [ 編集 ]
>もう考えるのが面倒なので、半思考停止状態でないと普通にも観られなくなってます。

毎回おもうんだけど、こんなこと書き込む位なら
観なきゃいいじゃん?
どんなだったら突込みのないアニメなのか知りたい。
パンチラ回数が多いと突っ込まなくていいのかね。

ロックオンがトランザム使わなかったのは
確かに疑問だったけど。。ネーナもどうなったのやら。
それはそれで、個人的にかなり面白いからいい。
フェルトかわいそ。。
[ 2008/03/15 21:48 ] [ 編集 ]
パンチラ回数は何か関係あるのか?
ここの管理人は良く突っ込んでるようだがw

出力アップが3倍とか突っ込むとこじゃなくて半分ネタなんだろうなぁ。
ロックオンがトランザム使わなかったのはそういう精神状態じゃなかったとか機体直したばかりで無理だったとか後付けでフォローされるんじゃないか。
[ 2008/03/15 21:56 ] [ 編集 ]
細々としたツッコミ所を感じさせない程の魅力が作品に無いって事じゃあないの?
[ 2008/03/15 21:57 ] [ 編集 ]
爆発に巻き込まれても生きてたなかにロックオンと同じ射撃系ではWのトロワが何か生きてましたよね。
でもトロワは狙い撃ち系じゃねぇ(笑)
やっぱ死ぬのかロックオン…今更整合性なんて誰も求めないし、文句言うやつは何やっても文句言うんだから生かしてあげて欲しい
むしろサーシェスがファラ並みに宇宙漂流で今以上にさらにおかしなことになるかなとも思ったりします。
何気にサジのシーンが消えましたね。
今回は2代目ほのぼの(?)シーン担当のコーラサワーのギャグシーンもロックオンが心配すぎて楽しめませんでした
[ 2008/03/15 21:57 ] [ 編集 ]
↑↑
普通に突っ込みどころは皆感じるでしょ(笑
[ 2008/03/15 22:02 ] [ 編集 ]
確かに言われてみると突っ込み所は多いけど今更なぁ…という感じがしなくもない。
このアニメに細かい所をどうこう言っても仕方が無いし、あまり考えない方が良いですよ。

黒田脚本は基本ノリです。

[ 2008/03/15 22:03 ] [ 編集 ]
確かに斜めに見過ぎw
最初の頃は展開遅いと書いてたのに
最近は展開早すぎと文句言いすぎです

まぁトランザム使えよは同意だがww
[ 2008/03/15 22:09 ] [ 編集 ]
前回、トランザムシステムと聞いてナイトライダーを真っ先に思い浮かべてしまったw
それにしても、何を考えて「トランザム」なんて名前をつけたんだろう?
そもそも、コレは造語で「Trans-am(trans america)」から来ています。
意味はアメリカ横断って意味です。
ナイト2000のベース車の、GM社のポンティアック・ファイアーバードのトランザムです。

イオりんは、マイスターにアメリカ横断の旅でもさせたかったのでしょうか?
[ 2008/03/15 22:12 ] [ 編集 ]
いや、前半展開遅かったのと後半展開早いのは同意するが。
同じ事の繰り返しのgdgdでキャラも立ってないのに急展開し過ぎだろ。

コーナーなんて大して出番も無かった奴なので黒幕でも何の感慨も抱けなかったぞw
[ 2008/03/15 22:16 ] [ 編集 ]
というか「穿った見方をしてすみません」て書いてあるのに「斜めに見過ぎ」とか言ってる奴は何なんだ?
自覚してる事をまた指摘してどうするの?
[ 2008/03/15 22:19 ] [ 編集 ]
今更なんですがこの急展開、何か無理やり終わらせようとしてる気が・・・。
まさか打ち切りで半年後の後編は中止とかじゃないですよね?
[ 2008/03/15 22:23 ] [ 編集 ]
>最近のガンダムのパターンだとロックオンが生きてるパターンも・・・・
やりそうだから怖い、ニールっていう双子(クローン)?キャラがそのまま参戦かと思うが記憶喪失で生きてましたよ展開はやめてほしい・・・マジで
GNアーマー登場1話でTYPE-Eは全壊(ロックオン死んだから当然か)
TYPE-Eはまだその姿を見ず・・・
バンダイのアホ商法は無駄だから突っ込みはしないがフラッグ何種出す気だよ?
ティエレンも3種出したし、これじゃAEUが可哀想だろ
イナクト出せよ
あとハムの出番はもう無いのかよ
最終話で名言(迷言)連発か!?
[ 2008/03/15 22:30 ] [ 編集 ]
眼帯で安心した私が馬鹿だったか・・・
まさに不意打ち上等orz
[ 2008/03/15 22:30 ] [ 編集 ]
>最初の頃は展開遅いと書いてたのに
>最近は展開早すぎと文句言いすぎです

いや事実だろw
[ 2008/03/15 22:30 ] [ 編集 ]
話詰めすぎですよね。
[ 2008/03/15 22:30 ] [ 編集 ]
最近やたら、キャラ立てしようとしてるけど、急すぎるでしょ、序盤から少しずつキャラ立てしてくれれば、もう少し今回の話は、いい話にうつるんだけどな。急に死んでも”やっぱり死んだか”程度にしか感じない。その点は、サジの姉も同じことが言えるかな。前半に政治の話をだらだらやりすぎだったんじゃない?
[ 2008/03/15 22:49 ] [ 編集 ]
死に様といい、やっぱりクルツにしか見えない。
盗作ではないんだろうけど、何でここまで似たんだろうか?
[ 2008/03/15 22:56 ] [ 編集 ]
とりあえずネーナは死ななかったので良かった。
美男ばかりでは寂しいからね。
[ 2008/03/15 23:01 ] [ 編集 ]
まあ前作の種が変な種まいてくれたおかげでかなり楽しく見れてるよ俺は
[ 2008/03/15 23:09 ] [ 編集 ]
宇宙にすべてのジンクスが投入されているなら、ネーナは地球でやりたい放題じゃね?とか思ったがドライ故障してるから無理か。
てかグラハムが残ってるから万全の状態でも結局無理だった。
[ 2008/03/15 23:12 ] [ 編集 ]
多分デュナメスはネーナが乗ると思う...
[ 2008/03/15 23:16 ] [ 編集 ]
なんだかんだ言っても、短時間にこれだけの書き込みされてるのはガンダムOOだけなのでヤッパリ人気あるんだな~と改めて思いました。
[ 2008/03/15 23:16 ] [ 編集 ]
まあ人気あるというか、注目度は高いからね。いろんな意味で。
[ 2008/03/15 23:17 ] [ 編集 ]
トランザムも諸刃の剣で使えばいいってもんじゃないでしょ
ほんの短時間で動けなくなったのに
[ 2008/03/15 23:17 ] [ 編集 ]
トランザムの件は多分デュナメスがまだ修理中だから使えなかったからじゃないかと思います
[ 2008/03/15 23:19 ] [ 編集 ]
確かに突っ込みどころは多かったかもしれんが
ロックオンが死亡(たぶん)した所でしゃぶしゃぶ食べながら泣きそうになった俺がいる・・・特に好きなキャラでもなかったけど、なんか悲しかった
このシーンで半泣きになるとは・・
ここ最近涙腺がゆるくていかんです、年とったんかなぁ

トランザムを使わず死んでいく・・それが逆にかっこよかったとです
[ 2008/03/15 23:22 ] [ 編集 ]
相変わらずガンダムの性能に頼っているマイスターに絶望した!ハレルヤがいないと戦えないアレルヤにも絶望した!
[ 2008/03/15 23:29 ] [ 編集 ]
>多分デュナメスはネーナが乗ると思う...

ラッセが乗るんじゃない?予備のマイスターなわけだし
[ 2008/03/15 23:32 ] [ 編集 ]
ガンダムと三国側の戦力差が縮まってない件
[ 2008/03/15 23:56 ] [ 編集 ]
後 2回で終わりなんですか???

え~~~ 続編とか ⅡとかⅢとかあるんですか?

[ 2008/03/15 23:58 ] [ 編集 ]
ツッコミ所満載なのはやはり無理に2クールで綺麗に終わらせるためでしょうね。

しかし、イロイロと話が進むにつれて疑問が出てきたりするけど、いろいろこの先どうなるか予想外な展開に今回の作品は種運命に比べ、まさかこのまま驚きの展開もなく当たり着たりのストーリーの流れを訳のわからん無茶苦茶なシナリオの流れでダラダラと話を通すのかという作品と監督に対する不安で嫌な疑問を持ちながらの視聴ではないので、イロイロ妄想できて個人的に楽しいですね。
[ 2008/03/15 23:58 ] [ 編集 ]
映画だとオレンジ山済みの所に車が
突っ込むのと同じいい奴が先に死ぬんだな。
ネーナは放置か。
[ 2008/03/16 00:07 ] [ 編集 ]
ひろしは死んだの?
[ 2008/03/16 00:13 ] [ 編集 ]
個人的には、沙慈の敵、ネーナ&サーシェスが生き残っていそうなので続編決定かなと思いましたが。王の組織で、マイスターは沙慈、ネーナ他という設定がドロドロしていいかと。

展開は早いというより、毎回驚かすような展開が入っているという感じですかね。その点では見ていて飽きませんね。
今回驚いたのはGNアームズがエクシアと装備が違ったことでしょうか。やっぱりバンダイ出すんですかね。
GNアームズTYPE-D+ガンダムデュナメス(トランザムモード)・・・
[ 2008/03/16 00:47 ] [ 編集 ]
ベツに細かい所をツッコんでもなぁ
トランザムシステムはD&D(知ってる人いるかな?)におけるレイジのようなもので
ツカイどころを間違えるとそれはそれは酷い結果を生み出す
 
嗚呼そうだ、一番の突っ込みどころを忘れてた
第一期ももうすぐ終了だが俺のヒーロー「グラハム・エーカーの活躍する時間はあるの?」だ
この突っ込みどころに比べたらその他の事はホンのささやかなものです
[ 2008/03/16 00:52 ] [ 編集 ]
この中で二期があるって分かっていて話している奴何人だよ、続編決定とかもともと2クール×2でつくってあるんだからギアスと一緒だ
[ 2008/03/16 01:06 ] [ 編集 ]
データ放送の次回予告見てたら
各陣営のパイロットたちもまた、最後の決戦を控え、
各々決意の表情を浮かべるのだった。

ってあるけど、この“最後の”決戦っていうのが気になる
[ 2008/03/16 01:09 ] [ 編集 ]
トランザム→諸刃の剣だよ
あと2話云々→+2クールだよ
キャラ立て云々→物語の構造上だよ

説明されてるのに何でケチつけたがるのか。
先週のトランザムが質量ある残像のパクりだなんてアホすぎ…
[ 2008/03/16 01:48 ] [ 編集 ]
>こんなこと書き込む位なら 観なきゃいいじゃん?。

とかぬかした奴。お前はなんでこのサイトを見てるんだ?
文句を言いたいのなら、それこそこのサイトを見なければ
済むことだし、それを書き込む必要もない。
[ 2008/03/16 01:53 ] [ 編集 ]
最高のギャグガンダムですね
2クールもいりません
[ 2008/03/16 01:59 ] [ 編集 ]
>こんなこと書き込む位なら 観なきゃいいじゃん?。
>それこそこのサイトを見なければ・・・
落ち着けって
それこそ言い争いが無駄なわけだし
そして追加武装付いたくらいでかわるもんか?
ヒロシは絶叫系のセリフ苦手だっけ?
別作品(イニDとか)だと結構絶叫系のセリフあると思うんだが
単に必殺技系のセリフが言いなれてないからか、ファング発射時に声裏返ってた気がするんだが
[ 2008/03/16 02:06 ] [ 編集 ]
ってかもう、いちいちツッコんだ時点で負けだと自分は思う。

じゃなきゃこんなにツッコまれるような展開やらネタの話にしないと思うし…

結果的にこのスレも他とは比べ物にならないくらい伸びてるし、ガンプラもツッコんでる奴ほど買ってそうだし(まぁそのくらいしか買う人いないか…)

結果的にこういう人たちでガンダムは成り立ってるんだよね。

製作者の思う壺なのかな?

種あたりからこういう手法になってるんじゃない?

いまさら初代のような雰囲気の作品を作ったって見る奴いね~よ。

さて、明日にでもガンプラ買いに行こ~っと!!!

何かお勧めある??

[ 2008/03/16 02:09 ] [ 編集 ]
>>何かお勧めある??

もちろん今度出るグラハムフラッグだろ
[ 2008/03/16 02:14 ] [ 編集 ]
まあアニメの感想サイトなので、否定的な感想もあるだろうし、
それを受け止められないからといって「なら観るな」とか
極端な事言っても、コメント欄の雰囲気を悪くするだけ。
そんな事より、面白かったところを見つけて書き込んだ方がよっぽど建設的ですよ。
[ 2008/03/16 02:16 ] [ 編集 ]
すいません
↑の名前間違えました
[ 2008/03/16 02:22 ] [ 編集 ]
ほんとに25話で一旦終わるのかって思いますた
[ 2008/03/16 02:40 ] [ 編集 ]
疑問は感じた人それぞれが自分の中で自分の考えで補完すればいいと思う。

わざわざ他人と解決しようとしても意見はまとまらないし、
ひとつにまとめることができるくらいなら説明がされてると思う。

つまり各々で妄想するのが健全であるし、議論して違う意見で不快な思いもすることも無い。自分が考えた補完ができてるわけだから。
[ 2008/03/16 02:43 ] [ 編集 ]
大丈夫、外伝のキャラがこっそり助けるから
そう、種のようにねw
[ 2008/03/16 03:03 ] [ 編集 ]
見える、私には見える。
ガンダムエースで連載の00のサイドストーリーでロックオンが救出されて復活するネタが私には見える。
グラサンのドクターもサイドストーリーキャラだろ
[ 2008/03/16 03:12 ] [ 編集 ]
まぁさすがに穿った見方が過ぎる気がするよw
細かい事こだわるより楽しんで見たほうが得でしょ
[ 2008/03/16 03:16 ] [ 編集 ]
SEEDよりははるかにガンダムらしくて面白い
[ 2008/03/16 06:38 ] [ 編集 ]
トランザム→諸刃の剣だよ(でも刹那とアレルヤとティエリアは使ってたよ)
あと2話云々→+2クールだよ(でも一区切りつけないと話にならないよ)
キャラ立て云々→物語の構造上(の欠陥)だよ
トランザムは質量ある残像のパクりだよ(自社ネタだからオマージュだよ)

これでおk?
[ 2008/03/16 06:44 ] [ 編集 ]
えーと…ロックオンのトランザム不使用を「諸刃の剣で~」とか擁護してるのはマジレスじゃなくてネタだよな?そうだと言ってくれ。ロックオン以外が全員トランザム乱発してるのはどう説明するつもりなんだ?

そもそもトランザムは諸刃の剣云々の説明したのに戦闘(刹那は移動で)では乱発するし、かと思えばロックオンだけ使わないしで話が支離滅裂過ぎて繋がってないぞ。

このコメント欄にちゃんと本編全部見てる奴はどれ位いるんだ?
[ 2008/03/16 07:16 ] [ 編集 ]
んー今回の斜め具合は酷いですねぇ。
今回はロックオン見てて、0083のバニングとかビバップのスパイクが脳裏に浮かびましたわ。サーシェスとの戦闘は声優の演技もすばらしかったですわ。
まぁ・・これで生きてたとか言われたら、相当しらけますが。でも前例があるので怖いです。
あと、サイト観てトランザム使えよ何て思う人がいるのには驚き。
今までロックオン見てきて、そしてあの戦いを見てトランザム使えよなんて脳裏にも浮かばなかったですわ。
OOのキャラはみんな必死で生きてて好きかも。
とりあいず私は楽しみました。
[ 2008/03/16 07:43 ] [ 編集 ]
↑↑
頭大丈夫か?
バーチェとキュリオスはトランザム使って予想外にすぐ動けなくなって大ピンチになってたじゃん。ロックオンが加勢して敵集団が撤退しなかったら2人とも死んでただろ。
あれは一対一の場合にしか威力を発揮しない代物だ。
[ 2008/03/16 07:53 ] [ 編集 ]
>「脳量子波は俺が遮断してやったぜ!」
今まで何でしなかったんだろうと…
[ 2008/03/16 08:59 ] [ 編集 ]
いやはや、ここのところ展開がカッ飛んでますね。
薄幸の姫や復讐鬼の弟どころか、オーバーフラッグのハムさんすら、
ろくに出てきませんし…。

それにしても、今回で何機くらいジンクス潰せたんでしょうね?
あ、でも疑似太陽炉を解析・量産するみたいだから、あんま関係ないのかな?

ロックオン兄さんはムウ・ラ・フラガ方式で生きてそうな気が
個人的にはしてますが…どうだろう。
サーシェスはフツーにしぶとく生きてそうですね。
あと、ロックオンには妹(双子?)がいたみたいですが、
これがあのそっくりさんなんですかね?
それとも、別に弟(双子?)もいるんでしょうか…。
[ 2008/03/16 09:12 ] [ 編集 ]
どうしてあのクルーは機体に乗っていないだけで死亡確定にしてるんだ、もう少し希望を持てよ。そのうち、記憶喪失で再登場予定・・・
[ 2008/03/16 09:31 ] [ 編集 ]
>トランザム

ただ単に負傷中のロックオンさんではGに耐えられなかったんじゃないかなぁ・・・
そんな理由じゃだめですか?(笑)
[ 2008/03/16 10:59 ] [ 編集 ]
>あれは一対一の場合にしか威力を発揮しない代物だ。

つまりアレルヤとティエリアが使うのがおかしくてロックオンが使うのが普通だったという事だよな?
反論にもなってないし言ってる論理もおかしいぞ。
[ 2008/03/16 12:21 ] [ 編集 ]
番組見てるよりその信者達を見てる方が面白いというのは種シリーズと寸分も違わないなw
[ 2008/03/16 13:06 ] [ 編集 ]
ここに来て何か急に擁護派が沸いてるな。

否定的な感想書いてるのは素直にストーリー追って来た側で擁護してるのは無茶な展開だろうが面白いと思えばどうでも良い側か。

別にどっちもアリだし価値観が違うんだから言い争っても仕方無いと思うが。
[ 2008/03/16 14:31 ] [ 編集 ]
トランザムの設定がV-MAXまんま過ぎて噴いた。誰か突っ込めよw
[ 2008/03/16 14:53 ] [ 編集 ]
兄貴死亡確定だろ。
せっかくそっくりさんを用意してるんだし。
黒田はスクライドでもクーガの兄貴を殺したしね。
[ 2008/03/16 15:22 ] [ 編集 ]
↑↑突っ込み自体はもう先週散々されてるよw

発動!→超機動で圧倒→使用後はしばらくまともに動きません。
色々と元ネタ候補が挙がったけど、その中でかなり近いのはEXAMとV-MAX。
より「Trans-am(アメリカ横断w)」が近い(というよりそのまま)と言う点ではやはりV-MAXかなあ。
[ 2008/03/16 15:25 ] [ 編集 ]
ネーナには全年齢OKな放置プレイ 
[ 2008/03/16 16:32 ] [ 編集 ]
最近普通に面白いっすね
[ 2008/03/16 21:39 ] [ 編集 ]
ガンダムはもうUCの外伝なりリメイクなりを放送した方がよくないか?
[ 2008/03/16 21:46 ] [ 編集 ]
別にもう無理して新作作らなくていいけどね。
監督をやりたがる人が居ないから作ってもロクなもんにならないし。
[ 2008/03/16 22:21 ] [ 編集 ]
ここは桃白々のごとくメカ化してサーシェス登場に期待
[ 2008/03/17 00:43 ] [ 編集 ]
可哀想だな
[ 2008/03/17 00:44 ] [ 編集 ]
コードギアスより、ガンダムOOの方が私は好きですね!
[ 2008/03/17 00:46 ] [ 編集 ]
トランザムの不使用について考えた事があるので書き込みます。

最初は何故使わなかったのか少し不思議でしたが、
1つ思いついた仮説があります。

彼はサーシェスとの戦いを世界や人々の為ではなく、
あくまでも自分個人の為だと位置づけた。
そしてそれはイオリアがマイスターにトランザムを託した理由と反しており、
だから彼はトランザムの力を借り(たく)なかった。

どうでしょうか。
[ 2008/03/17 01:02 ] [ 編集 ]
トランザムの不使用については演出上の理由でしょ。
出たばっかりのトランザム使ってなおマイスターが死ぬようじゃ、
戦闘力インフレし過ぎでしょ。
トランザム使って、それでも死ぬような場面は二期にとっとくはず。
[ 2008/03/17 02:44 ] [ 編集 ]
今回で、コーラサワーには飽きた。あんなんばっかりじゃんアイツ。
あとニーナはどうなるんだろうね。王留美のとこでもいくかね。

[ 2008/03/17 04:38 ] [ 編集 ]
界王拳・・・
[ 2008/03/17 05:02 ] [ 編集 ]
プラモ売り出した途端に破壊されるGNアームズとか誰もツッコまないんだな。
スローネの時も同じようなことやったけど、こんな事繰り返すからプラモが売れず小売が殺気立ってるってのに。
[ 2008/03/17 09:50 ] [ 編集 ]
種類が違っても出たとたんぶっ壊されたことには変わりませんね、残念ながら
新兵器を一度に二つももってくるのは如何なものかと・・・
あとスローネはコンパチ機体だから安いんだよ きっと
[ 2008/03/17 12:45 ] [ 編集 ]
とにかく


              orz
[ 2008/03/17 16:21 ] [ 編集 ]
双子?の名前はライルっぽいですね。食事も5人分あったし、爆発する前に名前言ってたので
[ 2008/03/17 18:01 ] [ 編集 ]
ロックオン特攻かけた割に大して戦果も挙げられず、
ひろしも多分生きてるだろうしなぁ・・・
なんか意味のないシーンだったような。
「現実は甘くない」とでも知らしめたかったんだろうか。
それでも無理矢理死亡シーンを作った感が否めない。。。
もうちょい有意義な死に方をしてほしかった。
こうなった以上後半戦で復活させてくれるんだろうな?(笑

ま、トランザムは「精神状態」の理由で自分に納得させた。
[ 2008/03/18 00:16 ] [ 編集 ]
>デュナメスのトランザム不使用

ルイスの手みたいに2週間後に、アバンで言い訳が挿入されるのかな?
[ 2008/03/18 22:36 ] [ 編集 ]
>ロックオン特攻かけた割に大して戦果も挙げられず、

ヴァーチェの危機を救っただろうが。
スローネツヴァイの半壊、無傷だとしてもエクシアなしで追っ払ったわけだし。
特攻しなかったらキュリオス・ヴァーチェ・プトレマイオス全滅も有り得た。

話をまともに追ってないのに批判するのはやめようよ。
[ 2008/03/20 04:49 ] [ 編集 ]
今回のロックオンVSサーチェスは凄く良かったと思いました。

BGMや声優さんの演技で場面の盛り上がりが伝わってきましたし、スローネVSデュナメスの戦闘シーンの迫力も凄かったです。近年のガンダムの中でもかなり完成度の高い戦闘だったと思います。戦術を生かした戦闘も好きなのですがこのような感情が表に出ているガチンコバトルもいいな~と感じさせられました。

そろそろ終わりが近づいた00ですが、このまま戦闘の迫力を継続させてもらえたらなと思います。
[ 2008/03/21 02:21 ] [ 編集 ]
最近、王留美もアレハンドロ派じゃないかと思えてきた・・・。
[ 2008/03/22 01:06 ] [ 編集 ]
ようやくロックオン・ストラトスの名前と顔が一致したのが第23話だったりします。
それまでは、搭乗するガンダムの名前だと思ってました。(←論外)
[ 2008/03/24 00:41 ] [ 編集 ]
正直、最初の方は展開のテンポがダルすぎて苦痛だったけど、
最後の方詰めすぎですね。それはそれできつい。
無理やりキャラ立て始めたので死んでもフーン程度。

>ま、トランザムは「精神状態」の理由で自分に納得させた。
同じく、そう自分に言い聞かせた。


つーか、正直言って駄作なのにこんなにレベルの低いガンダム、2クールもやる必要あるの?
[ 2008/04/04 17:45 ] [ 編集 ]
トランザムについて色々言われてますが、
一番単純な理由です。「使う暇を与えてもらえなかった。」

基本的に必殺技はやられる前に確実に使うみたい先入観は捨てるべきだと思いますよ。実際使用できずにやられる事のほうが自然だと思いますけど?
[ 2008/07/10 02:14 ] [ 編集 ]
使って、倒しきれなければ窮地に陥るのは自分だしね。
使いどころが難しいって言ってたじゃん。
最終回で刹那もトランザム終了後の原因でグラハムのオーバーフラッグにやられたわけだし。
[ 2008/07/11 15:54 ] [ 編集 ]
しかも一旦退却して、再戦って・・・・w
連合軍に周囲を完全に包囲されてんのに大破した
デュナメスを短時間で直せるわけないじゃん。
次にアリーアルサーシェスと決着つける時があるかどうかも分らないのに、あの精神状態で退却なんて出来るわけないと思いますけどね。
[ 2008/07/11 16:02 ] [ 編集 ]
誰もいなくなった所で今更独り言呟いて悦に浸ってるお前の方が浅いよw
しかも4ヶ月も経ったのに自分の主観まみれで明確な根拠無しの感想とか無能過ぎるwww
[ 2008/07/11 17:07 ] [ 編集 ]
お、レス来たw

明確な根拠って何?状況的に当たり前の事言ってるだけなんだけど。

トランザムは良いタイミングで使う機会を失っていた。やられる直前もファング打ち落とすのに必死だったからね。

ダリルが横から入らなければ戦況が変わっていたかもしれないけど勝負は時の運だから仕方がない。

大破後のデュナメスは完全に修理不能。もしすぐに戻って修理できるならティエリアも24話でナドレで出撃なんてしてない。

要するに、戻って出直すなんて鼻から無理だってこと。

4ヶ月がどうとか言ってるけどたまたまここのサイト見つけただけだから。書き込まれたくなければとっとと書き込み不能にすればいいだけ。
[ 2008/07/11 23:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
機動戦士ガンダム00 第23話 『世界を止めて』 感想です。 出し惜みしないトランザムシステム。 Vガンダムのごとくたくさんの命が散ってゆく…… 00は鬱アニメ? 9割方戦闘の回でした。野郎の血が騒ぎます。 トランザムシス...
[2008/03/15 21:20] GUNDAMBLOG
機動戦士ガンダム00 第23話「世界を止めて」 やっぱり死亡フラグを回避できなかったorz フェルトとティエリアの三角関係なやり取りが見れ...
[2008/03/15 21:21] たまにもゆる
第23話 「世界を止めて」 ロックオンかっこよすぎだよ(´・ω・) 【fc2ランキング】
[2008/03/15 21:24] 日頃CALAMITY
「ヨハン兄、ミハ兄・・・あたし、あたし・・・」 今回も可愛いネーナ。 泣き顔がラブリーです。 胸もデカくて素敵なり。 っていうか、離脱したという事はこれで退場ですか? 殺しはしなかったけど今後登場させない意味での抹殺か。 ぬ~~、楽しみがぁ~~。 ...
[2008/03/15 21:25] シバッチの世間話
ついに敵方にガンダムが鹵獲されちゃった コロニーに国連軍の総力が結集 こいつは大ピンチ! しかしこちとら シュヘンベルグによってパワーアップしたガンダム 多数相手になんとか戦えてる状況 そうこうしてるうちにロックオンがガンダムに搭乗 かっこいいよ!...
サーシェスに翻弄された刹那とネーナ。その戦いで得たものはソレスタルビーイングの反
[2008/03/15 21:33] AAA~悠久の風~
ロックオン死す。 まさかあんなことになるとは…。いろいろ危ない雰囲気は漂わせていたけどしぶとく生き残るから生き残るのかなぁと思いきや...
[2008/03/15 21:34] 蒼碧白闇
機動戦士ガンダム00 ♯23 世界を止めての感想 ハロ「ロックオン!ロックオン!」 切なかった・・・。
スローネツヴァイを手にしたサーシェスも加わり、国連軍はプトレマイオスを目指す。 擬似太陽炉搭載のGN-X(ジンクス)部隊に苦戦を強いられ...
 ギアスCMかっこいいw  機動戦士ガンダム00  第23話 『世界を止めて』    刹那・F・セイエイ :  宮野 真守  ロッ...
[2008/03/15 21:52] 荒野の出来事
起動戦士ガンダム00#23の視聴感想です。 出撃! 対決! 狙撃! 爆発! お前等こんな世界で満足か? ↑さぁポチッとな
機動戦士ガンダム00 2宮野真守発売日:2008-02-22価格セルゲイおじさん渋いなぁ〜、と思ったら「まだ乙女だ」って、何言い出すんだホンマに!でもこの人がいなかったら00見なかったなです。個人的には、4話の政治家達は、したたかでいいです、その点では前作は酷すぎ?...
機動戦士ガンダム00 #23 「世界を止めて」 ロックオンが……ロックオンの兄貴が……っ!! この番組の良心がぁぁぁぁぁぁ!! 中の人が三木...
[2008/03/15 22:58] Soul of Silver FoX
ピンチになったらトランザムシステム
[2008/03/15 23:08] 今日もやられやく
     ロックオンさん宇宙に散る…(つД`) 今回も見逃せない場面多かったガンダム00ですけど、 やはり一番注目せざるを得なかった...
[2008/03/16 00:23] 二次色ノート
ガンダム感想です。ネタバレ注意。
最近画像のアップロードが、5回に1回ぐらいしか成功しなくて、ちょっちイラっとなってしまいますね。先週あたりから突然だったんで、ほん...
[2008/03/16 01:59] 気ままな@ジパング
俺はサンライズを許せない・・・。
[2008/03/16 02:02] soraの奇妙な冒険
「よぉ、お前ら満足か?こんな世界で・・・。俺は、嫌だね・・・。」 うわぁぁぁぁ!!マジですかぁぁ!! ロックオンは度々死亡フラグを...
[2008/03/16 09:25] 紙の切れ端
 兄貴…。・゚・(ノД`)・゚・。    機動戦士ガンダム00 2(2008/02/22)宮野真守、三木眞一郎 他商品詳細を見る
[2008/03/16 21:46] 根無草の徒然草
 ネーナまだ死なネーナ。  盲亀浮木レベルにありえないタイミングでトランザムが発動し、刹那はサーシェスを退却に追い込みました。圧...
[2008/03/17 03:05] Moon of Samurai
カテゴリー
月別アーカイブ