二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

君が主で執事が俺で 最後はサービスで押し切ってしまおうと。 


しかし何故に作画がヘタレる。
そんな訳でこれまで色々あったような・・・・・無かったような「君が主で執事が俺で」最終話の話。


とりあえず話は錬の執事解雇→撤回、錬の親父登場→フルボッコという詰め込みっぷりでしたが。
というか最終話の展開に持っていくまでに必要な話はぶっちゃけ前回のだけで十分な気がするし。

前回の後半のシリアスな展開からコミカルな展開へと切り替えるのは狙ってたんでしょうけどねえ。
でも何か全体的にテンポ悪いというか、狙い過ぎてずっこけてしまったような気がしなくもないです。

デニーロのお仕置きなんて次の瞬間には親父ピンピンしてるしシーンの必然性が無いだろう(笑)。


そしてこちらもいきなりのような気がする森羅のキス。
いや、錬が森羅を支えると言った事でフラグは一応立っていたんだろうか。立ったの前回ですが。

キスされた錬が放心状態になってますが、揚羽の時にもう既に済ませているんですけどね(笑)。
ディープ具合が違ったのかも知れませんけれど錬は(美鳩もいるし)こういうのに耐性ありそうな。

森羅と錬の口と口とを結ぶ唾液の糸の引きっぷりは、それなりにエロかった訳なんですが・・・・・。


どうせならこれぐらい濃厚にやってくれると(笑)。
まあこれは、キャラデザのエロさやこだわりっぷりに影響されてる所が多そうなので仕方ないか。

このアニメのサービスシーンは内容よりも、とりあえず脱がせとけ的な見た目重視のものですし。


で、エピローグのとりあえず脱がせとけ的なサービスシーン。

エピローグのいつも通りの日常シーンとかは好物なので概ね好意的に受け止めたんですけどね。
でも「エロ入れれば受けるだろ」と思ってるかどうかは分かりませんけど無理に温泉入れなくても。

最後までこのアニメらしかったと言えばそうなのかも知れませんが、まあ・・・・・どうだったかなあ。
関連記事
[ 2008/03/30 23:36 ] 君が主で執事が俺で | TB(5) | CM(5) | TOP
個人的には楽しめた作品だったけど
最後はなんというかもっとこう・・・他にもいい締めく繰り方があったんじゃないかと思う
[ 2008/03/30 23:55 ] [ 編集 ]
原作未プレイですが、
パロディネタも面白かったし、作画もそれほど酷い崩れはなかったので、
全体的に肩の力を抜いて楽しめました。
[ 2008/03/31 00:14 ] [ 編集 ]
この湯気はDVDでは消えるのだろうか?いや無理そうだな……
[ 2008/03/31 11:32 ] [ 編集 ]
普通に二期希望ですねぇ。
今期は、定番モノのARIAを除けば、昭和演出のロザバン、ネタ満載の"きみある"と
お色気系が楽しめましたな。
お色気除いても、肩の力を抜いて見れるのは良い事。
[ 2008/04/01 00:08 ] [ 編集 ]
つよきすもどきのMADよりは百倍はマシだとおもうのだが?
原作もだいたいこんな感じだったから特に気に掛かることはなかった。
[ 2008/04/02 17:46 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
森羅の楽譜を汚し、クビを言い渡された鎌。 突然現れた父親に激しく心乱し…。 最低なオヤジに殺意さえ抱く。 コンサートのことで頭がいっ...
君が主で執事が俺で
[2008/03/31 00:38] ゲーム&アニメ感想館
計画
[2008/03/31 01:25] Hiroy\'s Blog
君ある感想です。ネタバレ注意。 画像が多いので注意。
きみある 第13話「家族がテーマ。大作と被っちゃった」 きみある最終回。
[2008/03/31 22:32] かて日記
カテゴリー
月別アーカイブ