二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

みなみけ ~おかわり~ 最後に壁を突き抜けてしまいました。 


・・・・・無茶しやがって・・・・・。
そんな訳で正に文字通り壁を突き抜けてしまった「みなみけ ~おかわり~」最終話の話ですが。


さて、話は前回ラストから引き続き春香が留学するという話を聞いてしまった夏奈のその後から。
千秋にも春香が留学するという事を話す夏奈は、自分達を心配せずに行ってもらおうという発想に。

そこでまずは皆で協力して料理となる訳ですが、ここは顔芸とかも含めてちょっと面白かったかな。
実はほとんど何もしていないような気がする吉野とか相変わらず挙動不審気味な内田とか(笑)。

しかしせっかくの最後なのにマコトがマコちゃんにならなかったのは何故なんだろうか、勿体無い。


そしてまあ大体予想していた姉妹愛ENDへと持って行きました。
前回のラストから既にもうオチが見え見えだったので、あんまり思う所は無いんですけどね(笑)。

こういう時だけ無駄に仲良くなる夏奈と千秋は何だかんだで仲の良い姉妹・・・・という事かねえ。
というかそういう話を作ろうとしているのが露骨過ぎるんですけど、最終回だし良しとしておこうか。

どうでも良いですが二人に抱き着かれた時の春香の胸がちょっと気になったりしちゃいましたよ。


で、前述している壁の突き抜けシーンがあるエピローグに。
しかしここで流れるのが何故か1期のOPテーマとか、ますます意味が分からないんですが(笑)。

壁突き抜けにしたって、動画チェックしてれば気付くと思うんですけどね。カット描いた人なら尚更。
作画ミスという問題でも無いと思うんですが何かもうスタッフもどうでも良くなっちゃったんだろうか。

最後を保坂の笑い声で締めるのも1期と同じですが気持ち悪さを発揮しない保坂で締められても。
関連記事
管理人おかわり嫌いすぐるw
まあ同感ですけども
[ 2008/03/31 21:15 ] [ 編集 ]
「嫌い」とは違いますね。それなら途中で切ってます。
今回は全体的に見れば前半とかそこそこ面白かったと思いますよ。
[ 2008/03/31 21:21 ] [ 編集 ]
最初の提供での冬馬の顔アップにちょっと笑ったw
カナの最後の服装はなんなんですかね、社会人?
[ 2008/03/31 21:29 ] [ 編集 ]
最終回でもやってしまいましたか。
やっぱりと言うか、黒モブじゃなかったの前回だけでしたね。
料理の特訓話は良かったです。
レントン顔の夏奈とか、可愛い内田とか。

最後、夏奈と藤岡とか1期を彷彿とさせる締め方にしたのは、アチャーって感じでした。
まあCパート入れ始めた辺りから、1期を意識した作りにはなっていましたけど。

あとEDは、歩いて行くキャラが少しずつ増えていくのかと思っていたんですけど、
結局夏奈だけでしたね・・・。
[ 2008/03/31 21:30 ] [ 編集 ]
これは動画ミスではなく、撮影ミスですね。
ドアの手前に来る動きのタイミングに合わせて
Bookの重ねを変えて撮影するんですよ。

セル時代は組みを切っていたので動画ミス
だったのですが。。。
[ 2008/03/31 22:02 ] [ 編集 ]
マコちゃんはない
残念です
[ 2008/03/31 22:23 ] [ 編集 ]
壁突き抜けってマジですか。
見れば良かった・・・・・
[ 2008/03/31 22:51 ] [ 編集 ]
まあ、料理の話とか、単体で見れば最終回として無難な展開だったな、とは思います。
思うんですけど…

原作にしても一期にしても、家事はハルカがメインですが、他の二人も普通に協力してやってたんで、みなみけ二期の最終回で、炊事洗濯で子供二人の自立話的なことされても、ハァ?なのが正直なところです。

カナは料理の腕は壊滅的、でもカレーは作れる
という話やりましたよね、藤岡に食わせてたじゃないですか。
月曜はパスタの日なのに、ごはん炊いて怒られたりしてたじゃないですか。

チアキは、尊敬するハルカ姉さまのお手伝いをするのが大好きで
これを邪魔したマコトは、チアキに呼んでもらえなくなったので、女装してマコちゃんになった訳で。
ハルカのためなら、難しいパイだって焼いちゃうんですよ。

みなみけは、三姉妹が協力しながら、仲良く楽しそうに暮らしてるという作品だったのを
長女のみが苦労を一手に引き受けて、妹二人は遊んでるだけ
というように、基本設定を改変してしまってますよね。
結果、これを「みなみけ」として見るのは、キツイものがありました。
原作ファンの愚痴ですが…。
[ 2008/03/31 23:33 ] [ 編集 ]
「ネギま!?」でも劇中に前作OPを挿入歌として使用した例があるので、今回もそういうものかと思って見てたけど、そのことに言及している人が案外少なかった。
[ 2008/03/31 23:41 ] [ 編集 ]
ずさんと言えば、マンションの屋上部分がいきなり色々増えたりもしてましたよね。
[ 2008/03/31 23:58 ] [ 編集 ]
なんなーく見てたので管理人さんの記事を見るまで壁突き抜けは気がつきませんでした^^;録画もしてないですしw
[ 2008/04/01 00:36 ] [ 編集 ]
なんでおかわりしちゃったんだろ?
腹八分って言葉もあるのに・・・・・・
[ 2008/04/01 00:38 ] [ 編集 ]
フユキ君ってキャラどうなりました?途中で見るの止めたので彼がどうなったのか少し知りたいなぁ。
[ 2008/04/01 02:46 ] [ 編集 ]
先週転校しましたw
[ 2008/04/01 03:49 ] [ 編集 ]
なんでドアの開きが逆なのにつっこまれてないの?
まあフユキさえいなければ後半はそれなりに楽しめたなw
[ 2008/04/01 06:27 ] [ 編集 ]
仮にアスリードを1期 童夢を2期にしたところで
アスリードが叩かれてたでしょうね
2期だったから不利だったとか言い訳はできない内容でした
[ 2008/04/01 13:23 ] [ 編集 ]
後発だったから童夢がやったことをそのままなぞりたくなかった・・・とか、
フユキを出さなければよかった・・・とか、
そういう言い訳はできませんよね。
なんてったって、単純に面白くないんだから。
保坂を見ればわかるように、キャラの面白さってのを少しもわかってないんだよね。保坂以外も、キャラ崩壊とか言われる通り、エピソードごとにキャラの性格に相違があったりしたし。元は単純にギャグ作品のはずなのにセンスがないので面白くない。

ただキャラデザ、作画だけは俺は好みでした。特に内田が可愛くてしょうがなかった。出番も多かったし。そこだけは誰がなんと言おうと、俺は評価します。
[ 2008/04/01 14:08 ] [ 編集 ]
「本編の出来が悪くても1期と絡めればオタは買うだろ(笑)」

みたいなアスリードの浅知恵に100ペリカ
[ 2008/04/01 19:42 ] [ 編集 ]
結局、このアニメは何がしたかったんだろう?
なんのためのオリキャラだったんだろう?
どうも途中であまりの不人気さに路線変更をやむなくされた気がする
[ 2008/04/01 20:39 ] [ 編集 ]
途中で上から何か言われたんじゃないの
一期が人気出たから、シリアス路線変更してって
[ 2008/04/01 22:11 ] [ 編集 ]
張ってある画像にもあるCパートで千秋が見ているはがきは、めがねの子からのものかな?
文字が小さくて、わからなかったです。
おかわりは最後は確かに感動的でしたが、前作は本当にさっぱり終わったのに比べて、余韻にその後の日常のシーンをドドドと流すなど、なにかもやもやが残るものになりましたね。
[ 2008/04/01 23:13 ] [ 編集 ]
コラで消えた絵、過ぎ去りし日々の終着点の
線路に垂直に設置された踏み切りもシュールですよ。
きっと歩行者が通り過ぎるまで電車が踏み切りで止まるんでしょう。
[ 2008/04/02 00:10 ] [ 編集 ]
行くはずもない留学ネタを最終回まで引っ張られても…。
春香が妹二人を置いて行くわけがないのに。
(むしろ、生徒の家庭環境を無視して海外留学を無理強いしていた
 あの教師には怒りすら感じていますが。)
最後も春香の「行かないわよ。」の一言で済まされるのも味気ないかと。

まぁ、保坂大好きな私としては、
最後のオチが彼で締められたので満足ですがw
[ 2008/04/02 01:00 ] [ 編集 ]
シリアス路線だったのは監督が細田直人だったから
どんなアニメだろうが暗い展開をしないと気が済まないみたいだし
[ 2008/04/02 03:30 ] [ 編集 ]
おかわりは2期ではないようですね
なんか実質は2クール目だそうですし
制作会社が違うだけで。
でもなぜかTVでは1話からに分類されてますけど
[ 2008/04/02 14:47 ] [ 編集 ]
途中で路線変更だって?
ムリムリ!
たった1クールのアニメだぜ。
1話の放送が終わった時には、最終回の作業にとりかかろうって頃ですよ。
1話でボロクソ言われたって、最後まで突っ走るしかないんですよ。
[ 2008/04/02 19:21 ] [ 編集 ]
やっと終わった。
[ 2008/04/02 20:30 ] [ 編集 ]
どうせ何やってももう手遅れなんだから、それならフユキで最後まで完遂しろよと言いたい。
不評でもなんでも、自分がやったことのケツ拭かないで誰が始末つけてくれるっての。
そもそも1クールで最後の方で路線変更なんて無理だから。
[ 2008/04/03 23:51 ] [ 編集 ]

壁抜けおもしろーw
[ 2008/04/05 03:30 ] [ 編集 ]
なんだかんだで結構評価がいいようだが・・・?

・・・最終回で持ち直したのだろうか?
[ 2008/05/03 18:30 ] [ 編集 ]
「春香が留学に行く」
「春香姉さまが行ってしまう」
「なんとしても、春香を気持ちよく送ってあげねば!」

この流れで春香への感謝と愛を表現したストーリー

で終わってればただの退屈な全13話だったのだけども、

なんと「代わりに保坂が留学に行っちゃった」というオチがみなみけらしいオチで良かったと思いますね。

最後の1分を見るために13話見てきたような。
最後の1分で救われたような。
[ 2008/05/16 02:47 ] [ 編集 ]
このサイトを見て「みなみけ」に興味を持ちレンタルして見ましたが…
私も前期の方が好きでしたけど後期も、ボコボコに叩かれるほどの
酷い出来ではなかったと思います。
なんだかんだで楽しめましたし。
同時に見た「ぼくらの」があまりに凶悪すぎたのもありますが…
[ 2008/12/28 01:58 ] [ 編集 ]
人って怒りを通り越すと笑えますねぇSHUFFLE!の「空鍋」で不愉快になり、おかわりの無駄な色気で怒りを感じ、ハルカの性格にさらに怒りを感じました。
甘んじて冬樹を受け入れたとして、何も成長せずに追放って・・・
いやぁこの2つに怒りを感じてwikipediaを見たらほぼ同じスタッフじゃないか!!

とりあえず明日からやる「みなみけおかえり」はしばらくは様子見でいきたいかと思います。(監督がS田じゃないだけマシと信じたい・・・)
[ 2009/01/04 00:49 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
最終回。 留学。
迷走の果て…やっと辿りついた最終回(ぇ) ハルカの留学話を訊き、カナは応援しようと決める。 ってかまわりに留学の噂を広めすぎ(笑) ...
予想が見事的中したわけですが そんな3姉妹の平凡な日常を描いたアニメも最終回です
[2008/03/31 21:20] 今日もやられやく
『みなみけ~おかわり~』 最終回…13杯目 『みんな揃って、ごちそうさま』。 ストーリーは…。 いつもと変わらないみなみけの日常をたん...
[2008/03/31 21:43] どっかの天魔日記
ごちそうさま
[2008/04/01 00:57] Hiroy\'s Blog
保坂がこうなることは大体予想は出来ていたけど。 まさか1期OPが流れるのは予想外です。つか、なんで1期OPが流れた? ハルカが海外...
[2008/04/01 01:11] たまにもゆる
 みなみけ ~おかわり~   第13話 最終回 『みんな揃って、ごちそうさま』  まさかのFINAL保坂w  春香が留学するので夏...
[2008/04/02 01:56] 荒野の出来事
カテゴリー
月別アーカイブ