二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

マクロスF 第1話・先行放送版とオンエア版との相違点 

第1話・先行放送版とオンエア版との相違点

マクロスF第1話・先行放送版とオンエア版との相違点。
感想自体は先行放送版で書いてしまったので、オンエア版で変わった部分について書こうかと。


まずはOP追加。
勿論EDも追加されている訳ですがあっちは別に何か書くようなものでもないのでスルーの方向で。

坂本真綾×菅野よう子という事でそこそこ良い感じなんですけど歌詞はラブストーリーっぽさ重視?
オペレーターが女性で占められてるのはお約束ですが、全体的な比率としては男・女で半々かな。

最後に出て来た謎っぽいキャラは女かと思いきや、胸元を良く見ると見事に男だったのが残念だ。


お次はオンエア版でざっくりカットされた先行放送版の部分。
シェリルがマクロスFに着いた時の様子とアルト達の練習風景とサブキャラ出てくる所とかカット。

まあ無くても問題ないシーンではあるので追加シーンとの時間的兼ね合いもあり変更という事か。
ランカの友達の眼鏡っ子はこの後もう一回出てくる所があったんですけどそこもカットされてました。

冒頭の「今日バイトで~」と中華料理店・娘々に向かうシーンの後は行方不明という結果に(笑)。


その代わりに追加されたのがシェリルのステージの舞台裏の話。
アルトが歌舞伎の女形の家系である事や、それがコンプレックスな事もここで説明されてますね。

そしてアルトとシェリルがここで初顔合わせ。にこやかに会釈するシェリルは実は裏では・・・・・と。
この後でアルト達のプログラム変更となる訳なので先行放送版より話の繋がりは良くなってます。

シェリルの高飛車な性格も良く分かり事務的な対応だったキャシーの本音も聞けたので良い感じ。


そして恐らく一番の変更点になってるのがシェリルのライブでしょう。
オンエア版はアルトの独断行動の末(直接の原因ではありませんが)にシェリルが転落する事に。

しかしシェリルが機転を利かせてフォローする事で、彼女のプロ意識の高さであの性格をフォロー。
代わりにアルトはこの後でシェリルに喰ってかかるシーンがあるので痛い子ぶりが増してますが。

つまり先行放送版はプロモ的な役割を兼ねて、オンエア版はよりストーリー中心にしたという事か。
関連記事
[ 2008/04/05 12:39 ] マクロスFRONTIER | TB(13) | CM(26) | TOP
内容同じだと思って、ドルアーガ裏の方を優先したんですけど、
微妙に違っていたんですねー。
[ 2008/04/05 13:23 ] [ 編集 ]
そんなに変更されてたんですね!
先行版も見ましたけど、どこが違ってたのかなんて全然分かりませんでした
気が付く管理人さんは凄いと思います^^

あとドルアーガは酷かったですね;;
OPの現代学生風味から分けわからないコントに夢落ちって何がしたいんですかね
ファミコン時代から、大好きで思い入れが強いだけに凄くガッカリしました
もっとシリアスで格好いい戦闘シーンが見られると思っていたんですけど、、
2話目からは、ちゃんとしてくれるのかなー?不安で一杯です
管理人さん多分取り上げないと思うのでここに書かせて頂きました
別のアニメの話で失礼しました
[ 2008/04/05 13:52 ] [ 編集 ]
オンエアで40分枠にすればよかったという結論で。
[ 2008/04/05 15:00 ] [ 編集 ]
先行放送版、残しておけば良かった・・・

そういえば、
通常25分、最終回だけ40分枠にした作品があったなぁ。
[ 2008/04/05 16:15 ] [ 編集 ]
結構変わってるもんなんですね

ドルアーガは・・・GONZOだしもとから期待してない・・・
[ 2008/04/05 16:41 ] [ 編集 ]
あれだけ変わってるとは結構ビックリだった。
見直してはいないけど、特効とかも変わってるのか?V編だけなのか、再撮なのか、確認しないとな。
そういば、シェリルのみ髪にブラシ処理してあったけど(前回も)、重点キャラの為なのか、負担分散の為なんでしょうか?ブラシ処理がおろそかになったらスケジュールがキツくなってきたな?と判断基準になりますけどねw
[ 2008/04/05 17:13 ] [ 編集 ]
上でも触れてる方がいるけど、
これって元々本編(OPED抜き)21分+2~3分くらいの尺のものを
先行と本放送とで編集を変えて見せたものなんですかね

MAD職人が繋げてくれないか~とも思ってたけど、
もしかしたらDVDでは繋がれてるものが収録されるかもしんないすね そうだったら嬉しいな
[ 2008/04/05 19:51 ] [ 編集 ]
ドルアーガ批判している方ちゃんと裏も見ましたかー
[ 2008/04/05 20:06 ] [ 編集 ]
ついにというかようやくというか、やっとまともなロボット物が始まった。
ラジオによると、2話ではマクロス7のキャラがゲストとして出るようで。
どんな感じで登場するのかはわかりませんが、あれから14年後の今のキャラの姿が気になります。
[ 2008/04/05 20:07 ] [ 編集 ]
先行版と本放送両方見てどこが違ってたか判らんなんてありえんな

>これって元々本編(OPED抜き)21分+2~3分くらいの尺のものを
>先行と本放送とで編集を変えて見せたものなんですかね
概ねそう考えていいと思う
曲のタイミングとか違うのは演出の都合って事で

DVDなりBDなりで出す時に繋ぐのか別verとして収録するのか判らんけど
繋ぐなら先行版の射手座のイントロでスクランブルかかって
もってけ~でミサイル発射の流れが好きだからそっち寄りにして欲しい所だなぁ
[ 2008/04/05 20:14 ] [ 編集 ]
>歌詞はラブストーリーっぽさ重視?
トライアングラーの名の通りもろ三角関係の歌だよ
[ 2008/04/05 20:26 ] [ 編集 ]
これ全部繋ぐとするとライブとアクションをシンクロさせるの難しそうだなぁ。
盛り上がり所でアルトの自己中行動入れなきゃならんし間が悪い。
[ 2008/04/05 20:44 ] [ 編集 ]
マクロスいったらメカ、ラブソング、三角関係
これは外せないっしょ。
昨今、円満に解決させることがないのに難題ですよね
キミ○スのような終わり方は最悪かも・・・
かといって各々の成長過程を描きつつも最後に凡作化なんてねぇ?
ランカの初恋と成長を描きつつアルトの踏み台になってシェリルENDとかありそうと思いました。(偏見)
アルト自身梨園の人だし、受け入れつつシェリルに触発されて大舞台へ飛躍、互いに高め合おうって体で。
[ 2008/04/05 20:46 ] [ 編集 ]
アルトは二人の共有財産ENDで。シェリルなら言い出しかねんぞ。
マクロス7みたいに結論は出さずに終わりそうな気もするけどね。

ランカの棒っぷりが最終回までに緩和されるかどうかが問題だ……。
[ 2008/04/05 21:05 ] [ 編集 ]
そういや1stは1話だけスペシャル版(1時間枠?)ったんだっけ?
[ 2008/04/05 22:21 ] [ 編集 ]
シェリルの左足の痣が先行公開の方だとはじめと重力が戻るシーンで2カットあるのがわかりやすかったけどー
本放送は重力のところでわかるだけになっているけどー
痣の経緯が気になります
[ 2008/04/05 23:54 ] [ 編集 ]
ハートマークの単なるアクセサリーだろ。
[ 2008/04/06 00:00 ] [ 編集 ]
マクロスは面白かった(作画維持できれば)

ドルアーガはひどかったぁ
先人への経緯ってもんがないのかなぁ、パロする人たちって
2話から本編始まりそうだけど…2.3話みたら切り、かな
ごんぞだし
[ 2008/04/06 08:08 ] [ 編集 ]
シェリル・ノームという名前でマクロスZEROのサラとマオのノーム姉妹の事を考えてしまった。
マクロスはII以外は全部同世界の別の場所での出来事だし、今までにもシリーズ間で微妙に他作品の設定共有してるのでここにも何か含むものがあるのかも。

↑ドルアーガ1話はTV放送版で主人公の夢物語、Gyao放送版で主人公の現実話の二本立てな訳ですが。
どっちにしてもこんな変則的なことしたら、片方しか知らない人や見てない人には意味不明な物にしかならない。
よっぽど宣伝しとかないといけない試みなのに実際は宣伝不足だし、企画考えた奴の思考は理解できない。
[ 2008/04/06 10:09 ] [ 編集 ]
どうでも良いけどここでドルアーガの話をするなよ。
[ 2008/04/06 12:07 ] [ 編集 ]
先行放送版と敢えて変えてるってのもあるんでしょうね。
[ 2008/04/06 21:29 ] [ 編集 ]
俺、熱気バサラ好きだったから、なんか物足りないw
[ 2008/04/07 00:04 ] [ 編集 ]
ドルアーガーは裏の方はまともな冒険活劇で表は訳の分からないギャグパートですね
[ 2008/04/07 02:30 ] [ 編集 ]
DVD一巻ではノーカット版が収録されると良いですね。
このクオリティで最後まで行ってくれるならブルーレイの購入も考えてみます。
[ 2008/04/07 10:21 ] [ 編集 ]
>そういや1stは1話だけスペシャル版(1時間枠?)ったんだっけ?

当時はマクロスの後がレインボーマン(アニメ版)だったんだが、
レインボーマンが1話を落とすという大失態をやらかした
その穴埋めとして、マクロスが翌週分のストックを前倒しして放映することになった
のちにマクロスが作画崩壊したのもむべなるかなという話
[ 2008/04/07 18:12 ] [ 編集 ]
アルトの声優って「おとめ座センチメンタル」のグラハムと声優が同じ人なんですよね。
両方とも変形戦闘機乗りなので同人ネタにはもってこいなのですが・・・

全然関係ないですが訓練校のVF-1バルキリーには誰が乗るのか気になります、昔のキャラは出てこないと思いますが。

VF-25の名称には「セイバー」に一票。(実在のF-86の名前)
[ 2008/04/08 15:40 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
マクロスflontier#01の視聴感想です。 限りある空。 新たな出会い。 迫りくる敵。 破壊される街。 圧倒的な破壊力を持つヤツラは何者なのか!? ↑さぁポチッとな
マクロスフロンティア
[2008/04/05 15:31] ゲーム&アニメ感想館
未知なる敵。
[2008/04/05 16:06] ミナモノカガミ
 マクロスF(フロンティア)  第01話 『クロース・エンカウンター』  放送日のズレに涙目orzマクロス最新作!!  -キャスト-  早...
[2008/04/05 16:57] 荒野の出来事
コンサート。
マクロス FRONTIER #01 「クロース・エンカウンター」 注意:ホモアニメではありません。
[2008/04/05 20:06] Soul of Silver FoX
おぼえていますか。 歌で宇宙を救ったものを…。 歌と恋とメカアクションのマクロス最新作登場! 先行放送からずっと待ってた期待作です(...
年末だったかちょっとうろ覚えだが以前観た1話とほとんど同じだった。…と思う。 中華料理店での桑島法子キャラの出番が無くなってたのは確...
[2008/04/05 22:53] 蒼碧白闇
 『超時空要塞マクロス』。一言で表現するなら、殺し合うしか能のない異星人がアイドル萌えに転んで戦争を止めたアニメです。これだけだと...
[2008/04/06 00:17] Moon of Samurai
マクロス FRONTIER   お勧め度:是非見たほうがいい   [マクロスシリーズ最新作]   MBS : 04/03 25:25~  中国放送 : 04/05 26:40~   CBC : 04/03 26:25~  熊本放送 : 04/06 25:50~   TBS : 04/04 25:55~  北海道放送 : 04/07 26:25~   東...
『マクロスF』 第1話 『クロース・エンカウンター』。 ストーリーは…。 西暦2059年。超長距離移民船団マクロス・フロンティアに、 マクロ...
[2008/04/06 13:28] どっかの天魔日記
これが、マクロスか!!
[2008/04/06 14:10] soraの奇妙な冒険
【4月4日~6日】 PCがイカれかけて全然更新する暇ありませんでしたwサーセンww 今日からちょっと更新内容を変更します(早ぇよ ■マク...
[2008/04/06 19:03] Everlasting Destiny
カテゴリー
月別アーカイブ