二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

コードギアス 反逆のルルーシュR2 第1話 「魔神 が 目覚める 日」 

第1話 魔神 が 目覚める 日

コードギアス反逆のルルーシュR2、第1話。
ちょっと長くなってしまったのでおっぱい分は別記事にしておきました。


まずはOP。
というか初っ端からいきなり皇帝がギアス能力者である事がネタバレされているんですが(笑)。

しかしナイトオブラウンズを見た時にも思ったんですが、いくらなんでも登場人物多過ぎだよなあ。
退場してるキャラ少ないし、黒の騎士団にも追加キャラいるみたいだし中華連邦の面々もいるし。

これから4クールとかなら分かりますけど後2クールでこれだけのキャラを動かせるんだろうかね。


さて、本編はあらすじの通りに平凡な日常を愚痴をつきながら退屈そうに過ごすルルーシュから。
とはいえ平凡そうに思ってるのは当人ぐらいで思ったより状況的には緊迫している感じがします。

イレブンだという事を卑下するカレンに自論を展開するルルーシュはまあ性格的には相変わらず。
カレンがバニーやってる中、黒の騎士団の生き残りは作戦中で捕まってる方々はネガティブ思考。

しかしどうでも良いですが藤堂さん、その姿勢は捕虜になった時のデフォルト態勢なんでしょうか。


チェスの勝負には勝ったものの、モミアゲ男の根性の悪さにより拘束されてしまうルルーシュ。
そこで轟音が響き、カレンがモミアゲ男とその周辺をぶっ飛ばしてルルーシュを連れ出す展開に。

カレンも記憶操作されているのかと思ったら、最初から黒の騎士団として作戦中だったんですね。
ブリタニアの手を及ぶアッシュフォード学園の生徒達は記憶操作されちゃっているみたいですが。

予告で手が離れるシーンはネガティブなイメージでしたが、相手がロロだと「解放」に見える(笑)。


1年前のジェレミアと心中した状態からどうやって助かったのか分かりませんけど、C.C.再び。
しかしルルーシュがC.C.に歩み寄ろうとする所で、皇帝直属の部隊がC.C.を狙って二人を襲撃。

どうやらルルーシュの記憶を弄ってC.C.を誘き出すように監視、飼育日記とやらを付けてたらしい。
いつにも増してヘタレまくるルルーシュですが、C.C.のキスでようやく封印されてた記憶が復活と。

台詞から考えてスザクがルルーシュを撃ち、運ばれたブリタニアで弄られたという事なんだろうか。


そしてギアスが復活したルルーシュにより皇帝直属の部隊は敢え無く自害。
勅命でC.C.狙ってた割には心臓撃っても死なない事を知らなかったりよく分からない方々でした。

もう既にルルーシュがゼロだという事は黒の騎士団に知れ渡っているようで、こうして無事に合流。
ギアスが暴走状態じゃなくなっているのも記憶弄られるついでにギアスも弄られたという事なのか。

最後に何かますます尊大な態度になっているスザクを見て第1話終了です。嫌だなこの締め(笑)。


うーむ、正直言って話的な面白さとしては微妙だったかな。1期の1話を見た時と似たような感じ。
福山さんの演技がルルーシュのオーバーリアクションのせいもあり凄くわざとらしく聞こえたような。

まあ今回は1期から2期へと繋ぐプロローグの話だったので次回から本番ですね。期待しましょう。
もうロロが真っ黒だという事は分かっているんですが、次回で既に本性を見せちゃうんでしょうか。

何だかんだいって今期一の期待作なので頑張って貰いたい。予算が足りないとは言わせないぜ?
関連記事
[ 2008/04/06 20:33 ] コードギアスR2 | TB(36) | CM(63) | TOP
OPで夕暮れの砂浜を歩いているのはオレンジ君ですかね。背景もオレンジだし。ヴィレッタ先生が思ったより学園に溶け込んでて一安心しました。記憶がおかしくなっているのか、ブリタニアの命令でルルの監視でもしているのか。あと玉城がまだゼロのことを信じてたのが以外。絶対恨んでると思ったのに。なんだかんだで面白かった第一話。次回も楽しみです。
[ 2008/04/06 20:51 ] [ 編集 ]
掴みはバッチリ、とても濃い1話でした。
今後の展開にも超期待です。

ルルーシュの記憶改変は、シャーリーやヴィレッタと同じ原因(C.C.が封印した?)に
よるものと思っていたのですが、どうなんでしょうね?
ルルーシュの記憶が弄られたものだとすれば、
ロロがルルーシュの弟というのも、ミスリードだと思われますが。
案外ラウンズの一員だったりして。
[ 2008/04/06 20:52 ] [ 編集 ]
まずは期待通りの出来かな、という印象でした。
描写に規制が入るのではという懸念も難なくクリアしてくれました。
1期1話に似たような展開なのは1期未見の方でも入りこみやすいようにするため?(でもすぐに記憶取り戻すからそうじゃないかも)

>スザクがルルーシュを撃ち、運ばれたブリタニアで弄られたという事なんだろうか。
自分もそうだと思いますね。それならスザクが昇格してるのにも納得できますし。
CCの不死性について知らなかったのは、バトレーらの実験が極秘で単に騎士団の一員程度としか思っていなかったからでは?
[ 2008/04/06 20:54 ] [ 編集 ]
掴みとしてはこんなもんかなといった第1話でした。
あと管理人さんも言われてますがこの多い登場キャラを2クールでうまく動かせるのかが不安ですね。
[ 2008/04/06 20:59 ] [ 編集 ]
キャラの多さは確かに心配ですよね・・・。
OOの二の舞になってしまわないか心配
[ 2008/04/06 21:00 ] [ 編集 ]
私は結構好きな感じでした。
特に最後にルルの前に紅蓮ら2機が
かしずく所はかなり好きです。。

2話が待ちどおしいです♪
[ 2008/04/06 21:05 ] [ 編集 ]
ロロもナイトオブラウンズの一員ですかね?皇帝のギアスで記憶操作しロロが監視と…
[ 2008/04/06 21:07 ] [ 編集 ]
とりあえずメカはダサい。これはガチ。
ジノと中華連邦のあれは無いだろw
[ 2008/04/06 21:07 ] [ 編集 ]
深夜に放送され人気となり2クールで一旦終了した作品ですが、続編制作にあたって、当初放送されてなかった地域でも続編に合わせて放送するとゆう全国化への基盤作りまで行っていました。
”新規のユーザをつかむために物語の概要をわかりやすくしなければならない”なおかつ
”既存のユーザにもある程度退屈させないようにしなければならない”
この相反する二つの要素を考えれば、やはり今回が、1期の一話のようになるのは、ある程度仕方ないと思います。(制作側もビジネスですし)

その分2話には、期待しますね。物語の今後の方向性と目的をはっきりと提示してもらえることを切に願います。あと大好きな作品なので作品の着地点もがんばってもらいたいですね。
[ 2008/04/06 21:07 ] [ 編集 ]
まぁ谷口はリヴァイアスで大人数動かすの慣れてるしその辺は心配してない・・・まぁ今回はさすがに多すぎる気もするが。
にしても相変わらず「早い」。今回の話なんて三話かけてもいいぐらいだったな。まぁギアスの構成っていつもこんなんだけど。
[ 2008/04/06 21:09 ] [ 編集 ]
>これから4クールとかなら分かりますけど後2クールでこれだけのキャラを動かせるんだろうかね。

自分的には別に全員を個々にキャラ立てをしていかなくても
良いんじゃないか?と思うので、軸の人がしっかりしてれば
脇は十分光ると思います。。

最近はやたらと登場人物をていねいに描写しすぎてて
テンポ悪い印象なので。。個人的にですが。。。

ほんの数セリフでも印象に残るキャラ立てを希望しますね。
[ 2008/04/06 21:10 ] [ 編集 ]
「日曜になるからグロとか暴力とか押さえるんじゃねーのぉ?」という視聴者の不安を払拭するような一話だったな
[ 2008/04/06 21:12 ] [ 編集 ]
1話が勢い重視で1期の1話再現なのは初見の人のためでしょ。
1話からあれはこれこれどうなりましたと説明したら初見はドン引きしますよ。
1期も大分言われていましたが2話から評価がうなぎのぼりにあがったように2期も次回こそ本番といったところでしょう。
これから徐々に面白くなってくるのがギアスの醍醐味。
[ 2008/04/06 21:22 ] [ 編集 ]
ルルーシュ飼育日記には笑わせてもらったw
あれは絶対にネタとしてMADなんかで使われるな。
[ 2008/04/06 21:34 ] [ 編集 ]
このR2でもストーリーは完結しない気がする
3期かそれとも劇場版が作られるとか…
[ 2008/04/06 21:35 ] [ 編集 ]
ヴィレッタと扇のフラグが生きてるとは驚きだ
[ 2008/04/06 21:37 ] [ 編集 ]
劇場版とか三期とか大歓迎だけどな。それぐらい好きなんだ
[ 2008/04/06 21:38 ] [ 編集 ]
記憶が戻ったルル態度でか過ぎw
一年前は自分のせいで負けたようなもんだぞ
あと、捕虜になった人はなんで処刑されないんでしょう。最近捕まった人ばかりなのかな?
[ 2008/04/06 21:49 ] [ 編集 ]
これからに期待w
ラクシャータとディトハルトは、まだ捕まってないっぽい?
[ 2008/04/06 22:01 ] [ 編集 ]
C.C.、V.V.、N.N.(NuNnally)、L.L.(LeLouch)、R.R.(Roro?)とか
最近借りて見た無印にハマって延々妄想してました。
今後の展開に大期待。

いやー地方には無印は放送されてなかったので
どうなることかと思いましたが面白かったですね。
ルルが完全に皇帝に泳がされているとよくわかったお話ww

血に乳とようやるアニメですな。
[ 2008/04/06 22:07 ] [ 編集 ]
あいかわらずステレオタイプの支配者vsでした。
実際はもっと甘いアメで二重支配するもんだけどね。
[ 2008/04/06 23:11 ] [ 編集 ]
期待には存分に答えてくれた1話でした。
OP、EDがオレンジレンジで統一されてるのは少し気に食わないけど、最近のアニメ事情からすると仕方がないと諦めるべきか。まぁ、OPはまだ良かったけど。
あと・・あれだ
カレンの同人誌がバンバンでそうな気がしてならない。
[ 2008/04/06 23:37 ] [ 編集 ]
ナナリー命のルルーシュですから、次週から全力でV.V皇帝の魔のから救い出しにかかるんでしょうね
あとナナリーって皇帝のいうラク゛ナロク(終末戦争?)の重要なキーって事でV.Vに捕まえさせたのかな?

CLAMP好きな私としてはEDの画が素敵で気に入りました!
黒い羽とかXのイラストを彷彿とさせますよね^^
[ 2008/04/06 23:47 ] [ 編集 ]
最初から興奮しまくりの第1話。
先月まで放送していた某ロボットアニメとは雲泥の差ですね。
第1期からの空白期間がまだハッキリしていないのでモヤモヤしてますが、
とにかくC.C.とカレンが無事(?)でよかった。

>何かますます尊大な態度になっているスザク
また彼は今期もウザクと呼ばれるのでしょうね。
[ 2008/04/06 23:59 ] [ 編集 ]
続編を残して終わるアニメはある意味麻薬だと思う
続きが気になって仕方ない者からすれば、
続編がある程度面白くなくても脳内麻薬で面白いと感じてしまうのではないか?という仮説を思いついたり。
いや、正直めちゃくちゃ面白かったがw

それよりOPで浜辺を憂い気に歩くジェレミア卿かっこよすぎワラタw
若本皇帝がギアスを持ってた事の盛大なネタバレにも驚いたが・・・

いやはや今後の予想不能な展開に期待させてくれるアニメだw
[ 2008/04/07 00:02 ] [ 編集 ]
今回のテーマソングって“オレンジ”レンジなんですよね。
先行試写会で福山さんに言われるまで気付きませんでしたよ。
オレンジ繋がりで選んだってことはないとは思いますが…。
[ 2008/04/07 00:03 ] [ 編集 ]
飼育日記とか言われて未来日記が思い浮かんだの俺だけか?

しかし存外黒の騎士団のルルーシュに対しての風当たり弱いな。
千葉の態度が当然のように思うんだけど。
[ 2008/04/07 00:04 ] [ 編集 ]
http://www3.uploader.jp/user/socom23/images/socom23_uljp00002.jpg ビーチクは見せるは血が大量に出るわファンの心配をある意味裏切らなかったな谷口は。 残念なのがナイトメアの大半が空を飛ぶようになったことだ。
[ 2008/04/07 00:08 ] [ 編集 ]
途中からだった(虐殺シーンから)のでよく展開がわかっていないが、なんともグロ描写抑えるかと思ったらぜんぜん抑えてないし公式かなにかにわざわざキングのプロフィール書いてあったがあえなく1話で死亡(笑)
>メカのデザインがダサい
慣れるしかないね、でも月下はかっこいいと思うけど(特に藤堂専用機)
福○県夜中に1期やってたから、公式も25:30~ってなってたんでリアルタイムは無理かもと思ったら普通にやってるし(笑)
色々期待や不安もあるがまぁカレンのバニーコスが良かったから
ヴィンセント?ってやっぱりパイロットロロかな?
[ 2008/04/07 00:11 ] [ 編集 ]
OPの紫のナイトメアがウ゛ァーチェに被って見えるのは私だけ?
[ 2008/04/07 00:16 ] [ 編集 ]
>>名無しさん@見たよ!
まあジノやらのはちょっときついけど他のはかっこいいですもんね。
藤堂の月下は好きだけど初見コ○ールと思いましたが・・・
まあス○ープドックやらよりはいいんじゃないですか?
自分はボ○ムズ好きですが。

しかし紅蓮二式と月下が降りて来るシーンはかっこいい。
[ 2008/04/07 00:22 ] [ 編集 ]
後のイブニングニュースのチベット暴動や自爆テロの事件のせいでコードギアスは社会風刺アニメに見える。
[ 2008/04/07 00:34 ] [ 編集 ]
いやね、OPオレンジレンジでしょ?
予告とかにも多分記載してたんだろうけど今日の放送までずっとハイカラだと思ってた・・・
新キャラが保志だけに乗っry・・いや何でもない
[ 2008/04/07 00:42 ] [ 編集 ]
記憶弄ったのはCCでは?
キスで記憶解放してたし
[ 2008/04/07 01:40 ] [ 編集 ]
ギアスが暴走状態しているようにも見える様な気がするんですが
気のせいでしょうか?
気のせいだったらすいません。
[ 2008/04/07 02:02 ] [ 編集 ]
自分としては、待ってましたに応えてくれる二期になってくれそうだなと、また次回見るのが楽しみな日々が続きそう。

が、上記でも言われてるけど
ラウンズのメカデザだけはどうにかなんないのかな、と。
紅蓮やグロースターとか最近のロボモノの中では、かなり新鮮で秀逸だと思ってるんだが、アレはないだろうと・・
[ 2008/04/07 02:16 ] [ 編集 ]
期待通りの第1話でした。
久々に見たルルのヘタレっぷりも面白かったです。
ただ、今回の内容・・・P○Aとかのオバサン連中が騒ぎ出しそうでちょっと心配。
予算とか、そう言うのとは関係のない部分で規制されて、つまらないアニメにならないことを願うばかりです。

メカデザに関しては・・・何も言いません(笑)
[ 2008/04/07 02:41 ] [ 編集 ]
うむ、期待した通りの面白さで安心した
なんか世界をやり直したような不自然さがひっかかったがそれがまた不気味であり好奇心をそそられる

それと色調反転のニュースを見てすぐこのブログに来たら管理人もやってたのがまた安心したw
[ 2008/04/07 03:28 ] [ 編集 ]
>これだけのキャラを動かせるんだろうか

本来名も無き端役に、名前と顔と細かい設定がついているだけと考えれば、無理に動かす必要はないですね。本編で役割が出てくるまでは、端役の認識でかまわないでしょう。

>話的な面白さとしては微妙

どの作品でも導入と締めは難しいものですが、あまり上手くはなかったですね。

1話で記憶が戻ったようですが、途中記憶を無くしていた事の作品的意義がどこにあるのかが気になりますね。あと、黒をイメージさせるルルがOPで白馬に乗っていたのも何かしら意味があるのかというのも、気にかかりました。
[ 2008/04/07 07:06 ] [ 編集 ]
すざくが、悪の秘密結社の新幹部っぽくてわらった、
カレンはナイスバニー、GJ。
ナナリーが何時出てくるか気に成りますね。
[ 2008/04/07 07:22 ] [ 編集 ]
シャーリーが久しぶりに「ルル」って呼んでましたね。
再度惚れ直したのか、記憶操作なのか?
アッシュフォード学園の生徒会にギアスをかけていったのならスザクガがギアスユーザーになったのかもしれないですね。

実はゲーム版が大きく複線な気がする・・・衝動買いしました。
[ 2008/04/07 10:16 ] [ 編集 ]
ルルーシュがギアス使ったときに、敵が「まさか」って言ってましたね。ルルーシュがゼロであることやギアスを持っていたこと、記憶が消されてることなど、すべてわかってたということでしょうか?

なのに目標であるシーツーのことは何もわかってなかったって何でだろう?上だけが知ってたとしても、そしたらこの計画に意味があったのかな?結局、ゼロが目覚めちゃったから逆効果ですね。それが目的なのか?

なんだかんだで勢いだけの第1話でした。
[ 2008/04/07 10:57 ] [ 編集 ]
期待通りで満足な一話でした。
でもキャラがとても多くて覚えるのに苦労しそうですね汗
2話さらに期待してます
[ 2008/04/07 12:23 ] [ 編集 ]
ランスロットや紅蓮弐式以外のデザインは正直残念と思ったりしてます。
[ 2008/04/07 13:09 ] [ 編集 ]
そういえば、流体サクラダイトはブラフだったんですね。
[ 2008/04/07 13:16 ] [ 編集 ]
一期と二期へのつながりは、発売中のランスロット・エアキャバリア―付きで、盛大にネタバレされてます。
1話のスザクのあのシ-ンの説明にもなりますし。

カレンの同人誌の表紙は、おっぱいに何かを挟む表紙が増えそうな。
おっぱいにナイトメアの起動キ―を挟んでるんじゃネェw
[ 2008/04/07 13:47 ] [ 編集 ]
藤堂さんのあの格好
管理人さんの感想を見た後に見直したら笑ってしまいました。
[ 2008/04/07 14:54 ] [ 編集 ]
とりあえずですね、さっさとこっちでも「 一 期 」を放送してくれと。
このR2も放送されてないの全国で二県しかないのよ。
ウチはその二県の片割れ。
[ 2008/04/07 17:48 ] [ 編集 ]
レンタルで借りるか、DVDを購入される事をお勧めします。
というか、購入するだけの価値がある作品です
[ 2008/04/07 19:00 ] [ 編集 ]
R2はネット配信あるらしいですね。
「放送で、TV画面で観たい」というのは贅沢ですかね?

因みにレンタル置いてるところは近場に無かったです。
DVDは・・・普段DVD買うこと滅多に無いからアニメのDVDは割高に感じてしまう・・・。
[ 2008/04/07 21:51 ] [ 編集 ]
「驚いています、ルルがゼロだったなんて」の手紙を読んだシャーリーですけど『ゼロは死んだのに、ルルーシュが生きてる。ということはやっぱり別人?』と思いながら1年間、生活して仲良くなってったのではないでしょうか?
[ 2008/04/07 22:16 ] [ 編集 ]
ナナリーがどうなったのかとても気になります。
[ 2008/04/07 22:37 ] [ 編集 ]
ていうかシャーリーだけじゃなくて学校の全員がギアスか洗脳で記憶を操作されてるんでしょうから手紙の事なんて何も覚えてないでしょう

ナナリーがいない事や弟なんていないはずなのにロロをなんの疑問も、持たずに皆受け入れてるみたいですから
操作されてなかったらナナリーの話がルルーシュに皆から伝わってしまいますからロロと普通の学生生活をしている状態と矛盾が生じてしまいますよね
[ 2008/04/08 00:00 ] [ 編集 ]
視聴率3%だったらしいですね・・・
まあ新枠だしある程度は仕方ないんでしょうが。
これから上がってくれればいいんですが・・
[ 2008/04/08 08:30 ] [ 編集 ]
捕虜の人達のこととかを考えても一年に設定したのは長すぎかな。
長くても3ヶ月くらいでよかったようなきもする。決戦後一年もたってたら捕虜になった人達もあんな会話は今さらしないと思いますしね。

ただ一つ言える事はスザクはやっぱ最低男だったな(笑)
[ 2008/04/08 12:39 ] [ 編集 ]
ヌゥさんのタイトスカートの中身はスパッツだ!
…と聞いて残念な気持ちでいっぱいです。
[ 2008/04/08 14:04 ] [ 編集 ]
>3ヶ月くらいでよかったようなきもする

3か月だと復興とかするのに、ちょっと時間が短すぎるような
[ 2008/04/08 15:32 ] [ 編集 ]
ギアスは暴走状態のままだと思うんですが・・・・・・・・・(汗)
個人的にはOPの金色のナイトメアが気になっていたのですがやっぱりロロが乗るのかなぁ?
絶対シュナイゼルの専用機だと思ってたのに・・・・・www
[ 2008/04/09 03:20 ] [ 編集 ]
ロロはブリタニアの腹違いの兄弟。
金色のランスロットの量産っぽい機体は
ヴィンセント。
ラストカラーズでロロは結構知られていると思う。
BADEND大抵ロロに殺されENDだし。

まぁスザクがウザキャラってのは製作段階で決まってたことみたいだし、友達だからとかいってルルーシュに裁き下してる時点で
自分を神だとでも思ってるんじゃないかと考えてしまう
自分の父親ですら自分の考えで殺してるからなぁ。

どうもスザクには感情移入できませんでした。

とりあえず要望としては4クールにしてほしいってとこですかね
これはギアスファンなら全員が思ってる気がしますが。
[ 2008/04/09 15:07 ] [ 編集 ]
ブリタニアってルルーシュの事を言うてるんかな?
[ 2008/04/09 16:49 ] [ 編集 ]
EDの背中に生えてる羽は白がブリタニア側で黒がルルーシュ側を表しているとしたらロロはブリタニアから黒の騎士団に入るのかな?




あと皇子がキスで復活って普通は逆だと思う
[ 2008/04/09 18:32 ] [ 編集 ]
ユーフェミアがああなっちゃった原因って、ギアスの暴走じゃなくて皇帝あたりにルルーシュの言葉に反応するギアスをかけられてて...
シリーズの中盤あたりでスザクがこのことに気づき怒りの矛先を皇帝に向けつつ「死ぬ死ぬモード」に突入するも以前「生きろ」とギアスをかけられてるので精神と行動が矛盾してグダグダ状態に...

とりあえず半年後には日本が開放されているように御祷りしてます。
[ 2008/04/09 19:52 ] [ 編集 ]
あー・・・やばい、一期が完全に頭から抜けてるw
OP・ED両方オレンジレンジかよ、とは思いましたが、
OPは前々から流れていた時点で中々良いと感じてました。

皆生きてますねぇw 捕虜にせず殺害されててもおかしく
ないはずなのに・・・ブリタニアは「飼う」のが好きなのか

スザクがルルを撃って連れて行った→昇格と考えれば、
当然ゼロ=ルルっていうのはブリタニアにバレてるって事
でしょうか?それとも一部だけ・・・?
とりあえずC.C.との繋がりを知られてるって事は・・・
ああ、この辺誰か詳細を・・・orz

藤堂さん、好きだね・・・その姿勢(爆)
[ 2008/04/10 12:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
コードギアス 反逆のルルーシュ SPECIAL EDITION BLACK REBELLION福山潤発売日:2008-02-22価格特典が欲しかったこれははっきりいってマニア向けですね。「ギアスが好きなんだ!」っていう方にはおススメしますが、そうではない方にはおススメできないかなと。ただ、この値...
待ちに待った・・・。 1年も・・・。 2008年最大の注目作が、今、まさに降臨!!。 つーか、祭りの始まりじゃあああああああああいい!!...
[2008/04/06 20:40] soraの奇妙な冒険
新番組その5 復活
[2008/04/06 20:40] Hiroy\'s Blog
コードギアス反逆のルルーシュR2 TURN01 「魔神 が 目覚める日」の感想 やっと始まったギアスの2期。 1期から結構時間が空いたけど、1話からテンションの上がる回だった!
初見の人絶対わからないよね 2008年春アニメ第6弾  今期で一番期待しているアニメの一つ 1期は視聴済み
[2008/04/06 20:45] 今日もやられやく
皆様お待ちかね、コードギアス 反逆のルルーシュR2です。 去年の夏以来なので結構...
[2008/04/06 20:49] Todasoft Blog
ギアスR2感想です。 今季最大の注目作。 さて、その第1話はどうだったか!? ネタバレ注意で続きから。 なお、画像が多いので注意。
今期待望のアニメ、コードギアス反逆のルルーシュR2 第1話「魔人が目覚める日」の感想です。 私は3クール待ったのだ!とテレビにかじりつきましたw ルルーシュはブラックリベリオン時の記憶を失い、学生生活に戻っていて ヴィレッタ先生や弟のロロ、ゼロの...
[2008/04/06 20:52] G.A.BLOG
いよいよ始まったコードギアスだけど、なかなかこれから波乱の展開を予感させるような話だった。 タイトルも話も1期の1話目を髣髴とさせる...
[2008/04/06 20:54] 蒼碧白闇
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #01 「魔神が目覚める日」 日本人よ、帰ってきたぞ! 深夜でも土6でもない、日曜5時にな!
[2008/04/06 20:57] Soul of Silver FoX
やヴぁいテンションが上がってキタ━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━!!!
[2008/04/06 21:01] Ηаpу☆Μаtё
コードギアス 反逆のルルーシュR2 #01の視聴感想です。 過ぎた時間。 新たな生活。 奪われた記憶。 再会する共犯者。 世界は変わる…変えられる! ↑さぁポチッとな
   コードギアス    反逆のルルーシュ R2  TURN01 『魔神 が 目覚める日』      何とか書き終えました!  ついに始まった...
[2008/04/06 21:09] 荒野の出来事
うわぁぁぁっ!!しょっぱなから録画ミスったぁぁぁっ!!!今期の大本命の作品だというのになんという失態orz でもリアルタイム視聴はしてい...
[2008/04/06 21:32] 紙の切れ端
第2期開始ですな。
[2008/04/06 21:37] ミーハー日記
第1話「魔神 が 目覚める日」
お前の敵はブリタニア――。 ブラックリベリオン――黒の騎士団を先鋒とした蜂起が鎮圧され1年…。 ルルーシュは何ごともなかったようにア...
コードギアス 反逆のルルーシュ volume09 (最終巻) 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。決戦場となったトウキョウ租界も復興し始めていた。アッシュフォード学園に通うルルーシュ・ランペルージは体育教師ヴィレッタに補習...
反逆のルルーシュ R2
[2008/04/06 23:25] ゲーム&アニメ感想館
OPとEDのキャプ集です。オレンジレンジってコトで色々不安でしたが、作品のイメージに案外あってて結構好きです。EDはCLAMPイラストですか。こ...
[2008/04/06 23:55] ひぐらしのわらう頃に
ゼロ復活。
[2008/04/07 00:49] ミナモノカガミ
復活。
『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』 第1話 『魔神 が 目覚める日』。 ストーリーは…。 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件...
[2008/04/07 02:22] どっかの天魔日記
「あーそろそろ来期アニメが始まるな。前人気の高いのがあるな、あらすじはと……ハイ? アメリカもどきの軍事国家が? 地下資源を巡って...
[2008/04/07 03:07] Moon of Samurai
キング殿、退場がお早いようですが(何
[2008/04/07 16:43] 惑星観測所の記録
やっと書き上がった… ヤッパリ話題のをトップに(笑) >コードギアスR2 turn1 魔神が目覚める時 ウーン、第1期のラストから如何続けるのかと思...
【あらすじ】 「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。 決戦場となったトウキョウ租界も復興...
[2008/04/07 20:01] Shooting Stars☆
いよいよ春アニの大本命が登場! プッシュぶりも半端でないR2の第1話です。 舞台は前作から1年後。復活のノロシを上げようとしている黒の騎士団の生き残り組。 そんな中、肝心のルルーシュは… ヴィレッタ先生と追いかけっこしてました。 普通に学校生活を送っ...
[2008/04/07 20:08] のらりんクロッキー
「黒の騎士団」を先鋒とした日本人の一斉蜂起事件「ブラックリベリオン」から1年。決戦場となったトウキョウ租界も復興し始めていた。 アッシュフォード学園に通うルルーシュ・ランペルージは体育教師ヴィレッタに補習で追い掛け回されるような日常を送りながらも、戻りつ...
[AV Watch] 「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」のBlu-ray化が 8月スタート-前シリーズも同時にBD化。 第1巻は1話収録で4,200円 [GAME Watch] バンダイナムコ、ウルトラ怪獣がWiiでバトル Wii「大怪獣バトル ウルトラコロシアム」 2008年夏 発売予定 [アニメ!アニメ...
[2008/04/07 23:30] FUKURAHAGI
待ちに待った第2期、R2です☆ まずはオープニング前のAパート。 画像ならおk?w お、いきなりC.C.の声じゃん♪ たしか1期の最終話でオレンジと心中して海に沈んだんじゃ・・・。 嫁1号(C.C.)が生きてるなら別にいいやw 舞台は変わ?...
今期最も期待している作品の登場ですな。 ゼロの叛乱から1年後、トウキョウ租界。再び始まる物語。 第1話のタイトルは、第一期第1話の...
[2008/04/08 00:35] 根無草の徒然草
【4月7日】 眠い(ρw-).。o○ ということで本日も遅めの更新です。 ■コードギアス 反逆のルルーシュR2■ いよいよ放送が開始されたコード...
[2008/04/08 01:56] Everlasting Destiny
コードギアス 反逆のルルーシュ R2   お勧め度:是非見たほうがいい   [SFロボットアニメ]   MBS・TBS系 : 04/06 17:00~   監督 : 谷口悟朗   シリーズ構成 : 大河内一楼   キャラ原案 : CLAMP   キャラデザ : 木村貴宏   メカデザ原案 : 安田...
4月から何のアニメみようか~ なんて、考えていたけど、超ビッグタイトルがあったの忘れてた! ということで、レビュー オープニング...
[2008/04/08 21:06] Mare Foecunditatis
一期の終わりがかなり衝撃的でこれだけは絶対見ようと思っていたにも関わらず、感想は一週間遅れとはなんたる暴挙だ! ということでコードギ...
[2008/04/13 20:24] いいとこドリップ。
カテゴリー
月別アーカイブ