二次元空間(旧)

現在は http://twodimension.net/ にて更新中。

絶対可憐チルドレン 第2話 「高枕無憂!バベルの塔はそびえたつ」 

第2話 高枕無憂!バベルの塔はそびえたつ

絶対可憐チルドレン第2話。
第1話を見てから原作をちょっと流し見して作品の大体の感じは分かりました。


晴れてザ・チルドレンの主任になり、エスパーを研究・運用する機関・バベルにやって来た皆本。
とりあえず局長と一緒に施設内のエスパー関係の所を中心にしたキャラ紹介的に話が進みます。

しかし先はまだ長い(4クール?)のに、最初からこんなにキャラ出さなくても良いと思うんですが。
原作通りにはやらなくても、せめて適当にチルドレン達の話を消化してからの方が良いような感。

それと野球っぽくする事でオブラートに包んではいますが、やはりあの予知施設はどうかと思うな。


そんなこんなで皆本が正式にザ・チルドレンの主任になってからの始めての出動となりますが。
薫の命令違反(?)により結局予知の通りにガソリンスタンドは大爆発して大惨事という結果に。

翌日、大して反省の色を見せないチルドレン達に怒る皆本ですけど現時点ではさして意味も無く。
出動→無駄→皆本入院→チルドレン達の検査と、けっこう淡々と話が進んでいる印象があります。

ところで普通人不信なのは分かりますが、CTスキャンを破壊するモラルの無さとか関係ないよね。


そして2度目の出動、しかし今回は薫の超能力の暴走が原因だったようで敢え無くまた予知通り。
チルドレンは出動しても事故発生したり逆に事故の原因になったりで無駄に被害増やしてないか。

まあその出来事のおかげで薫と皆本の間にちょっとした信頼関係みたいなものが芽生えたようで。
でも局長に怒られるのが「当然と言えば当然」とか言われてますが、別に皆本悪くないだろう(笑)。

もう兵部や桃太郎が既に出てきちゃってますけど果たしてどういう方向性で話を作るんだろうかね。
関連記事
[ 2008/04/13 15:47 ] その他 | TB(5) | CM(4) | TOP
あのくらいの子は普通CT結構怖がりますからね。
あ、こいつら普通じゃなかった(笑
[ 2008/04/13 16:37 ] [ 編集 ]
>あ、こいつら普通じゃなかった(笑
確かに。
今までも、実験動物扱いされた経験とかありそうだよなあ。。。

注射とか白衣とか実験施設とか電極とか檻とかを恐れてもしかたないかも。
[ 2008/04/13 16:52 ] [ 編集 ]
>「当然と言えば当然」とか言われてますが、別に皆本悪くないだろう
確かに...皆本はなんで叱られてたんでしょうねw
[ 2008/04/16 16:49 ] [ 編集 ]
>>「当然と言えば当然」とか言われてますが、別に皆本悪くないだろう
>確かに...皆本はなんで叱られてたんでしょうねw

子供の不始末は保護者の責任なのです。
あと、お役所業務だと誰かが責任を取らされますよね。
日本のお役所なんてそんなもんです。(民間企業でも一緒だけど...)
[ 2008/04/19 10:27 ] [ 編集 ]
コメントの投稿
コメントの投稿は停止中です。
絶対可憐チルドレン   お勧め度:普通   [超能力少女アクションコメディー]   テレビ東京系 : 04/06 10:00~   原作 : 椎名高志(『週刊少年サンデー』連載中)   監督 : 川口敬一郎   キャラデザ : 加々美高浩   シリーズ構成 : 西園悟   アニ...
第2話ですよ。
[2008/04/13 16:41] ミーハー日記
チルドレンの主任となった光一。 バベルの案内をしてもらってると、事件の予知が発生! 何でも超能力で運営されてるバベル。 事故を予知し...
博士「儂のバベルの塔は最近元気無くてなぁ・・・」 助手「下品な台詞禁止!!」
[2008/04/13 20:16] 電撃JAP
絶対可憐チルドレン 2 (2) チルドレンの現場運用主任として配属された青年・皆本は、バベルの局長・桐壺の案内でバベル本部を見て回っていた。予知能力者を集めた予知課を訪れたそのとき、火災事故の発生が予知されて……。
カテゴリー
月別アーカイブ